- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2023年度1月一覧
- 令和6年能登半島地震に伴う被害について(1月3日(水曜日)7:00時点)
令和6年能登半島地震に伴う被害について(1月3日(水曜日)7:00時点)
2024年1月3日
経済産業省関連の被害状況は、現時点で把握している限りでは以下のとおりとなります。
X(旧 Twitter)「経済産業省@meti_NIPPON」でも、最新状況を発信しています。
X(旧 Twitter)「経済産業省@meti_NIPPON」でも、最新状況を発信しています。
1.電力
- 石川県、新潟県で、約35,000戸の停電が発生。現在の停電は、送電線や変電所によるものはなく、配電設備の損傷によるもの。北陸エリアでの供給力は確保できている状況。
- 北陸電力の電力復旧対応状況北陸電力では、災害対策本部を設置し、3,600人体制で、情報収集及び復旧に向けた作業を実施中。特に中能登町以北において、合計、電源車11台、復旧人員約290人体制で、巡視復旧作業を実施中。七尾市、志賀町については、巡視が完了し、復旧作業を開始。また、作業加速化のため、北陸電力からの応援要請に基づき、関西電力、中部電力から計110人を派遣。電源車10台も派遣。
- 北陸電力管内の七尾大田火力発電所(石炭、1号50万kW・2号70万kW)では、地震により稼働中であった1号・2号が停止。富山新港発電所(石炭、25万kW×2)の1号・2号の出力が50万kWから30万kWへ低下しているが、30万kWの運転を継続中。
- 新潟県内に立地する糸魚川発電所(石炭、14.9万kW)が、地震の影響で1月1日22:10に停止。
○東北電力管内
停電解消済
○北陸電力管内
石川県:約34,600戸(輪島市 約10,100戸、珠洲市 約7,800戸、能登町 約6,200戸、穴水町 約5,400戸、七尾市 約4,200戸 他)
2.ガス
- 都市ガスについては、INPEX直江津LNG基地において、安全確認作業のために送ガスを停止していたが、安全確認作業を完了し送ガスを再開済。また、日本海ガスにおいて、26件の供給支障が発生しているが、保安措置は完了しており、25件は代替供給中。順次、復旧に向けて対応中。金沢エナジーにおいて、石川県金沢市内で、最大438戸の供給支障。
- ガス小売事業(簡易ガス)の被害状況は以下のとおり。
・その他、金沢市1か所(42戸)、内灘町1か所(54戸)の供給支障あり。
- 熱供給事業については、現時点で、供給支障はなく、被害情報もなし。
- LPガスについて、福井県あわら市で、1か所埋設供給配管が損傷しガスが漏えいしたが、処置を行い漏えいは止まっている。
3.高圧ガス・火薬類
- 高圧法及び石災法に係る設備については以下のとおり。
・1月1日(月曜日)、富山県富山市内の事業所にて、アンモニアが漏洩し対処済み。人的被害、場外への影響なし。
・1月2日(火曜日)、石川県七尾市内の事業所にて、プロパン、ブタンが漏洩し対処済み。人的被害、場外への影響なし。
・1月1日(月曜日)、新潟県新潟市内の事業所にて、原油が漏洩。漏洩はすでに停止。人的被害、場外への影響なし。
・1月1日(月曜日)、新潟県聖籠町内の事業所にて、原油が漏洩。漏洩はすでに停止。人的被害、場外への影響なし。
4.製油所・油槽所、SS
- 油槽所については陸上出荷を再開済み。出荷再開の目処が立っていない油槽所1カ所について、近隣油槽所からの応援配送を実施。
- SSについて、現時点で確認されている情報は以下の通り。
(新潟県、富山県、石川県、福井県 ※震度5強以上の地域)
◆営業可能(給油・配送可能): 304件(うち石川県38件)
◆営業停止(給油・配送不可): 67件(うち石川県17件)
◆通常営業時間外のため状況確認中: 272件(うち石川県44件)
※営業停止には、定休日・避難指示によるものを含む。
5.物資
- 毛布等の物資供給について、関係事業者・業界団体との連絡体制を構築し、準備ができ次第、現地に向け順次輸送を開始。
物資例:毛布、トイレットペーパー、携帯・簡易・仮設トイレ、消毒液、段ボールベッド、石油ストーブ、灯油 他
6.工業用水
- 確認中ながら、現時点で被害報告なし。
7.その他
- 経済産業省では、1月1日(月曜日)16:10に災害連絡室を設置。
- 1月1日(月曜日)23:22に経済産業省非常災害対策本部を設置。
- 1月2日(火曜日)9:58に第1回経済産業省非常災害対策本部会議を実施。
- 1月2日(火曜日)早朝より、中部近畿産業保安監督部北陸産業保安監督署の職員1名及び中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局の職員1名を北陸電力対策本部に派遣済み。また、中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局の職員2名を石川県庁へ派遣済み。
- 1月2日(火曜日)早朝に、北陸産業保安監督署の職員1名及び電力・ガス事業北陸支局の職員3名を北陸電力、石川県庁へ派遣。
- 1月2日(火曜日)夕方に、経済産業省より職員3名を石川県庁へ派遣。さらに3日(水曜日)より12名を石川県庁及び県内被災自治体へ追加派遣。
担当
大臣官房広報室長 加賀担当:栗原、山岡、小西、佐々木、隈江
電話:03-3501-1511(内線 2276)
メール:bzl-kokunai-houdou★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。