1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2023年度1月一覧
  5. 記録媒体として、FD(フロッピーディスク)等を指定する規制等の見直しのため、経済産業省所管の省令の改正を行いました(デジタル原則)

記録媒体として、FD(フロッピーディスク)等を指定する規制等の見直しのため、経済産業省所管の省令の改正を行いました(デジタル原則)

2024年1月22日

令和5年12月28日(木曜日)、経済産業省は、「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨時行政調査会決定。)及び「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」(令和4年12月21日デジタル臨時行政調査会決定)に基づき、FD(フロッピーディスク)等の記録媒体を指定する規制等の見直しのため、「デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するための経済産業省関係省令の一部を改正する省令」(令和5年経済産業省令第63号)を公布・施行しました。

デジタル庁(旧デジタル臨時行政調査会)においては、「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨時行政調査会決定。以下「一括見直しプラン」という。)及び「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」(令和4年12月21日デジタル臨時行政調査会決定)を策定し、これらに基づき、各府省においてアナログ規制の横断的な見直しを進めています。
一括見直しプランにおいては、現行法上、申請や届出の方法について、フロッピーディスク等の特定の記録媒体の使用を定める規定が数多く存在し、手続のオンライン化等の妨げとなっている状況があること、また文書の作成等に係る規定について、クラウドサ-ビス等を利用することは解釈上許容されるものの、現行の規定ぶりからはクラウドサービス等の利用の可否が必ずしも明確ではないことから、当該規定の見直しを行うことが定められたところです。

これに基づき、「デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するための経済産業省関係省令の一部を改正する省令」(令和5年経済産業省令第63号)により、「フレキシブルディスク」、「シー・ディー・ロム」といった具体の媒体名を定める経済産業省所管の省令について、媒体名の削除又は「電磁的記録媒体」等の抽象的な規定への見直し等の所要の改正を行いました。具体的に改正した省令は以下の通りです。

また、デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和5年法律第63号)によって、採石法(昭和25年法律第291号)及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(昭和42年法律第149号)が改正されたことに基づき、現行法上、標識によって行うこととされている掲示をウェブサイトにも掲載すべく、下位省令の改正を行いました。

各省令の詳細な改正内容については担当課にお問合せください。今後も技術の発展などに伴いアナログ規制の不断の見直しを行います。

関連資料

担当

商務情報政策局 情報経済課長 須賀
担当者:國澤、北、古川 
電話:03-3501-1511(内線3961)
メール:bzl-s-shojo-johokeizai★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。