西村経済産業大臣がカナダに出張しました

2023年9月22日

西村経済産業大臣は9月21日(木曜日)、カナダ・オタワを訪問しました。オタワでは関係閣僚との面談、カナダ政府と蓄電池サプライチェーン及び量子・AI等の産業技術に関する協力覚書を締結しました。そのほか、蓄電池サプライチェーンに関する官民ラウンドテーブルへ出席しました。

1.関係閣僚との会談

(1)シャンパーニュ・革新科学産業大臣との会談

西村大臣はシャンパーニュ・革新科学産業大臣と面談し、蓄電池サプライチェーンに関する協力覚書及び産業技術分野に関する協力覚書の署名を歓迎し、日本とカナダの産業協力を一層深化させていくことで一致しました。また、5G・オープンRANを含むデジタル分野における両国の連携可能性について意見交換すると共に、ALPS処理水の海洋放出に対するカナダの日本産食品輸入・消費拡大への期待を述べました。

(2)イン・輸出促進・国際貿易・経済開発大臣とのバイ会談

西村大臣はイン・輸出促進・国際貿易・経済開発大臣と面談し、CPTPP、WTO、G7貿易大臣会合に向けた協力、今般署名された2つの協力覚書に基づく協力や、イン大臣が率いる秋の日本へのカナダ貿易ミッション等について意見交換し、日本とカナダは共通の価値観を持つパートナーとして引き続き連携していくことで一致しました。また、ALPS処理水の海洋放出に対するカナダの日本産食品輸入・消費拡大への期待を述べました。

(3)ウイルキンソン・エネルギー天然資源大臣とのバイ会談

西村大臣はウイルキンソン・エネルギー天然資源大臣と面談し、蓄電池サプライチェーンに関する協力覚書の署名を歓迎し、LNG、原子力、水素・アンモニアなどを含む日加エネルギー協力の一層強化させていくことで一致しました。また、ALPS処理水の海洋放出に対するカナダの日本産食品輸入・消費拡大への期待を述べました。

2.カナダ政府との協力覚書締結式

蓄電池サプライチェーン及び量子・AI等の産業科学技術分野に関する協力覚書(Memorandum of Cooperation:MOC)をカナダの関係閣僚(シャンパーニュ大臣、イン大臣及びウィルキンソン大臣)と締結し、両分野における日本とカナダの連携を加速化させることで一致しました。

3.蓄電池サプライチェーンに関する官民ラウンドテーブル

経済産業省は、蓄電池産業の業界団体である電池サプライチェーン協議会(BASC)及び日本企業7社の幹部(パナソニック・エナジー、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)、旭化成、豊田通商アメリカ、カナダ三菱商事、米国三井物産、住友商事) 、カナダ政府関係者及びカナダの蓄電池関連企業と共に、蓄電池サプライチェーンに関する官民ラウンドテーブルを開催しました。

関連リンク

担当