- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2023年度11月一覧
- 「女性のヘルスケア・フェムテック展示」を開催します
「女性のヘルスケア・フェムテック展示」を開催します
~誰もがいきいきと働ける未来のために~
2023年11月22日
経済産業省は、2023年11月30日(木曜日)から12月4日(月曜日)までの間(土日を除く)、働く女性の健康課題の理解を深め、誰もがより働きやすい職場の雰囲気を醸成するため、経済産業省本館ロビーにて「女性のヘルスケア・フェムテック展示」を開催します。
1.背景
経済産業省では、健康経営銘柄や健康経営優良法人の認定において、女性特有の健康課題に対する取組の基準を明確化し、優良な事例を発信してきました。また、令和3年度より、働く女性の健康課題と仕事の両立のため、企業や自治体における「フェムテック」※活用のための実証事業を行うことにより、女性の就業継続を支援しています。加えて、経済産業省職員に対しても、女性特有の健康課題に関する理解を深めるための研修等を実施しているところです。
※ フェムテックとは、「Female」と「Technology」からなる造語であり、生理や更年期などの女性特有の悩みについて、先進的な技術を用いた製品・サービスにより対応するもの。
2.目的・展示内容
経済産業省への来訪者や職員等に対して、こうした取組みを広く発信し、企業の経営戦略上の観点から、また、働く人個人が女性の健康について考えていただく機会として、2023年11月30日から12月4日まで、経済産業省本館1階ロビー(正面玄関側)にて「女性のヘルスケア・フェムテック展示」を開催します。実際の製品を手に取ることもできますので、是非ご覧ください。展示内容
- フェムテック・フェムケア製品の展示
- フェムテック実証事業や女性の健康課題と仕事の両立に関するパネル展示
- 健康経営の紹介(動画・事例集等の広報物展示)
- 女性の健康課題に関する経済産業省職員に向けた取組みの紹介(パネル展示)







(月経カップ) (薬飲み忘れ防止デバイス) (自動搾乳サポートブラ)
担当
フェムテック推進について
経済産業政策局 経済社会政策室長 相馬
担当者: 村山、青栁、宮下
電話:03-3501-1511(内線 2131)
メール:bzl-Femtech.hojo★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。健康経営について
商務サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本
担当者:山崎、徳増
電話:03-3501-1511(内線 4041)
メール:bzl-healthcare★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
経済産業省職員に対する健康課題の取組について
大臣官房 厚生企画室長 北村
担当者:小坂
電話:03-3501-1511(内線 2381)
メール:bzl-kenkou★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。