- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2023年度11月一覧
- World Robot Summit 2025を開催します
World Robot Summit 2025を開催します
2023年11月27日
経済産業省は、2021年に初開催したWorld Robot Summit(WRS)について、2025年に大阪府、福島県、愛知県の3府県において、「World Robot Summit 2025」として開催します。
1.World Robot Summit(WRS)とは
WRSは、ロボットの社会実装と研究開発の加速を目的に、経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の主催により、さまざまな産業現場の課題を解決するロボット技術を競う競技会を中心とする国際イベントとして2021年に開催したものです。
※ 当初2020年に開催予定だったところ、新型コロナウイルスの感染拡大により2021年に延期して開催。
前回実績競技カテゴリー | 開催地 | 開催日 |
---|---|---|
ものづくり分野 サービス分野 ジュニア分野 |
愛知県(Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)) | 2021年9月9日から12日 |
インフラ・災害対応分野 | 福島県(福島ロボットテストフィールド) | 2021年10月8日から10日 |
2.WRS2025の開催方針
世界的なDXの進展により、生産性の改善や人手不足といった社会課題を解消するための、様々なイノベーションが世界各地で生まれています。世界の英知を集め、我が国におけるイノベーションを加速化するため、万博イヤーでもある2025年に「WRS2025」を開催することを決定しました。
WRS2025の実施に向けては、より高度で充実した競技内容としつつ、持続可能なものとなる新たな推進体制(下表)の下で企画運営をしていきます。
競技カテゴリー | 開催地 | 開催予定時期 | 主催 |
---|---|---|---|
サービス分野(フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ) | 大阪府(インテックス大阪) | 2025年7月 | WRS実行委員会※ |
モノづくり分野 (モノづくりロボットチャレンジ) |
愛知県(Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)) | 2025年12月 | |
インフラ・災害対応分野 (過酷環境チャレンジ) |
福島県(福島ロボットテストフィールド) | 2025年10月 | 福島国際研究教育機構(F-REI) |
(注)いずれにおいても、経済産業省も「共催」として主体的に参画。
※民間主導により組成された組織。前回大会で事務局を担った日刊工業新聞社等が引き続き事務局を担い、運営資金(協賛金)の確保を含めて運営を実施する。
次回大会の内容については、主催者を含む関係機関と協議等連携しながら検討していきます。
関連リンク
担当
製造産業局 ロボット政策室長 石曽根
担当者:今福、佐藤
電話:03-3501-1511(内線 3819~3820)
メール:bzl-s-seizo-robot★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。