1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2023年度12月一覧
  5. 吉田経済産業大臣政務官がCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に出席しました

吉田経済産業大臣政務官がCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に出席しました

2023年12月8日

12月4日(月曜日)、12月5日(火曜日)、UAEのドバイにて開催中のCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に経済産業省から吉田経済産業大臣政務官が参加しました。

1.COP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)

日程:令和5年11月30日から12月12日(予定)
参加者等:国連気候変動枠組条約締約国198ヶ国他

2.ジャパンパビリオンで行われたセミナーへの登壇

(1)Taking action together with ASEAN

(2)GX投資における国債の役割

(3)Tech for Transition

写真1  写真2  写真3-2  写真3

3.議長国主催イベントへの参加

(1)水素ハイレベルラウンドテーブル

(2)グリーン需要の加速ラウンドテーブル

THE GREEN PUBLIC PROCUREMENT STATEMENT OF INTENT(本文)PDFファイル

(3)カーボンマネジメントチャレンジ

写真4  写真5  写真12

4.ジャーベル議長(UAE産業・先端技術大臣)との会話及びスタートアップビレッジ視察

参考:日本パビリオンに出展している企業外部リンク
参考:スタートアップビレッジに出展している企業
前半(11/30~12/6)(1)~(5)、後半(12/8~12/12)(6)~(10)が出展

企業名 技術
(1)つばめBHB オンサイトグリーンアンモニア製造装置
(2)JEPLAN(ジェプラン) ペットボトルリサイクル技術
(3)アルハイテック アルミ廃棄物のリサイクル・水素製造装置
(4)ArkEdge Space(アークエッジスペース) 環境モニタリング(排出ガスモニタリング、海洋油田管理、植生把握)
(5)WOTA(ウォータ) 生活排水を再生循環する「小規模分散型水循環システム」及びそれを実現する「水処理自律制御技術」
(6)OOYOO(ウーユー) 空気やその他のガスを分離・精製するガス分離技術
(7)エマルションフローテクノロジーズ レアメタルを高純度で精製する装置
(8)アルガルバイオ 微細藻類の株から効率的に機能性を持つ脂肪酸等を生産させ、食品、医療、燃料など様々な分野へ応用する技術
(9)EF Polymer(イーエフ ポリマー) 果物の不可食部分をアップサイクルした自然由来の超吸収性ポリマー
(10)アライドカーボンソリューションズ(ACS) 植物油と糖を発酵させて作る天然系の界面活性剤「ソホロリピッド」
写真6  写真7  写真8  写真9

5.ジャパン・グリーンイノベーション・カンファレンス

写真10  写真11

6.事務方が出席したその他の主な会合

(1)ネット・ゼロ社会に向けた削減貢献量の適切な評価

(2)「世界再生可能エネルギー3倍・エネルギー効率改善率2倍」宣言

「Global Renewables and Energy Efficiency Pledge」(本文)PDFファイル

(3)「原子力3倍」宣言

「Declaration to Triple Nuclear Energy」(本文)PDFファイル
「原子力3倍宣言」(仮訳)PDFファイル

(4)「札幌ファイブ」宣言

The "Sapporo 5" Statement (本文)PDFファイル
「札幌5」宣言 (仮訳)PDFファイル

写真13

担当

産業技術環境局 地球環境対策室 髙濵
担当者:今井、笠井
電話:03-3501-1511(内線 3524~3526)
メール:bzl-s-kankyo-chikyurenkei★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。