1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2024年度1月一覧
  5. 日タイ官民自動車ビジネスフォーラムを開催しました

日タイ官民自動車ビジネスフォーラムを開催しました

2025年1月16日

経済産業省は、1月15日(水曜日)タイ王国・バンコクにて、自動車産業を通じた両国の更なる連帯を強化するため、在タイ日本国大使館、JETROバンコク事務所等と共に、日タイ「エネルギー・産業対話」に向けて、「日タイ官民自動車ビジネスフォーラム」を開催しました。

1.概要

本フォーラムでは、オンライン含め約700名の参加者を前に、日本とタイ王国それぞれから自動車産業に関わる官民のステークホルダーが登壇し、4つのテーマでパネルディスカッションを行いました。

パネルディスカッションに先立ち、武藤経済産業大臣とマーリット外務大臣それぞれのビデオメッセージによる開会挨拶を行い、日タイの自動車産業における歴史的な絆を確認するとともに、次世代自動車産業の発展に向け、日タイ「エネルギー・産業対話」の早期開催を含めた両国の更なる協力の必要性を発信しました。

2.基調講演

日本からは松尾経済産業審議官、タイ王国からはナリット投資委員会長官がそれぞれ基調講演を行いました。

日本からは「GX・DXに対応した自動車産業政策について」をテーマに、EV、FCV、ハイブリッド、バイオ燃料や合成燃料の活用も含む「多様な選択肢」を通じて脱炭素化を実現していく、マルチパスウェイ戦略が日本の戦略の主軸であること、タイ王国とは、次世代燃料、データ利活用、サーキュラーエコノミーなどの分野を通じて次世代自動車産業の共創を進め、今後も信頼するパートナーであるタイ王国に寄り添い、共に未来を創っていくメッセージを発信しました。

3.パネルディスカッション

4つのテーマ((1)アジアの自動車生産/輸出ハブとしてのタイ王国の強みと課題、(2)自動車のサプライチェーンの現況と今後の展望、(3)サーキュラーエコノミーとエコシステム、(4)水素・e-fuel・バイオ燃料等のポテンシャル)で、両国のステークホルダーが参加し活発な議論が行われました。 

関連リンク

担当

製造産業局 自動車課長 伊藤
担当者:細沼、森﨑
電話:03-3501-1511(内線 3831~6)
メール:bzl-t-seizo-jidosha★meti.go.jp
※ [★]を[@]に置き換えてください。