- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2024年度2月一覧
- 「GX2040ビジョン 脱炭素成長型経済構造移行推進戦略 改訂」が閣議決定されました
「GX2040ビジョン 脱炭素成長型経済構造移行推進戦略 改訂」が閣議決定されました
2025年2月18日
エネルギー安定供給、経済成長、脱炭素の同時実現であるGXに向け、10年間で150兆円規模の官民投資を呼び込むための成長志向型カーボンプライシング構想が始動しています。
今般、国際情勢の緊迫化やGX・ⅮXの進展に伴う電力需要増加の可能性など、投資環境への不確実性が高まる中、中長期の見通しとして「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略」(GX推進戦略)を改訂した「GX2040ビジョン」を策定し、本日閣議決定を行いました。
1.背景
2023年に「GX推進法」・「GX脱炭素電源法」を成立させ、「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略」(GX推進戦略)の閣議決定を行い、GX実現に向けた「成長志向型カーボンプライシング構想」等の新たな政策を具体化しました。
今般、将来の見通しに対する不確実性が高まる中、GXに向けた投資の予見可能性を高めるため、GXの取組の中長期的な方向性を官民で共有すべく、GX推進戦略を改訂し、「GX2040ビジョン」を策定して本日閣議決定を行いました。
2.概要
GX2040ビジョンは、(1)はじめに、(2)GX産業構造、 (3)GX産業立地、(4)現実的なトランジションの重要性と世界の脱炭素化への貢献、 (5)GXを加速させるためのエネルギーをはじめとする個別分野の取組、(6)成長志向型カーボンプライシング構想、(7)公正な移行、(8)GXに関する政策の実行状況の進捗と見直しについての8つのパートで構成されています。
目指す産業構造や成長のためにもエネルギー政策と一体となり、エネルギー安定供給確保、経済成長、脱炭素を同時実現するため、ビジョンで示す方向性に沿って政策の具体化を進めていきます。
関連資料
- GX2040ビジョン 脱炭素成長型経済構造移行推進戦略 改訂(PDF形式:672KB)
- GX2040ビジョンの概要 (1枚)(PDF形式:441KB)
- GX2040ビジョンの概要 (詳細版)(PDF形式:3,141KB)
関連リンク
担当
GXグループ 脱炭素成長型経済構造移行投資促進課長 西田
担当者:平井、松下、髙野
電話:03-3501-1511(内線 3367)
メール:bzl-s-gx-investment★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。資源エネルギー庁 総務課 戦略企画室長 小高
担当者:疋田、高田、前波
電話:03-3501-1511(内線 4423)
メール:bzl-enekipabukome★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。