1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2025年度5月一覧
  5. 日EUデジタルパートナーシップ第3回閣僚級会合を開催しました

日EUデジタルパートナーシップ第3回閣僚級会合を開催しました

2025年5月13日

同時発表:デジタル庁・総務省

5月12日(月曜日)、経済産業省、デジタル庁及び総務省は、欧州委員会との間で、日EUデジタルパートナーシップ第3回閣僚級会合を開催しました。

本会合の概要

日本側は平デジタル大臣、阿達総務副大臣、竹内経済産業大臣政務官が、EU側はヘンナ・ヴィルックネン欧州委員会上級副委員長(技術主権・安全保障・民主主義担当)が共同議長を務めました。同会合において、日本側の3省庁とEUとの議論の成果として、共同声明を発表しました。

共同声明のポイントは以下のとおりです。

1.研究及びイノベーションにおける協力を進めることにより、新興技術分野での競争力、イノベーション及び強靭性を強化する

※1 ヘテロジニアス・インテグレーション:異なる種類の半導体チップを、一つのパッケージに収めるための製造技術。

2.人間中心かつ価値観を基礎としたアプローチのため、グローバルなデジタル・ガバナンスの形成とイノベーションを主導する

3.デジタルの重要技術における強靭性を促進することにより、経済安全保障を強化する

4.日EUデジタルパートナーシップに基づくデジタル技術における共同主導の協力的な道筋

日本とEUは、第3回日EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合で特定された全ての分野において活動を継続する。
双方は、2026年にブリュッセルで開催予定の第4回日EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合においても、今次会合同様に進捗を確認する意向を表明した。

会合の様子

関連資料

担当

商務情報政策局 国際室長 立石
担当者:坂本、青山 
電話:03-3501-1511(内線 3991)
メール:bzl-s-shojo-kokusai★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。