1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2025年度7月一覧
  5. 第18回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰について

第18回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰について

2025年7月21日

同時発表:国土交通省、文部科学省、農林水産省、環境省

国土交通省、文部科学省、農林水産省、経済産業省及び環境省が内閣府総合海洋政策推進事務局の協力を得て実施している「第18 回海洋立国推進功労者表彰」(内閣総理大臣賞)において、以下の5名及び1団体が受賞されることとなり、本日、東京国際クルーズターミナルにおいて表彰式が行われました。

表彰概要

海洋政策を強力に推進し新たな海洋立国日本の実現を図るためには、海洋に関する国民の理解の増進を図ることが不可欠です。
海洋基本法においても、国がそのための普及啓発活動等に取り組むべきことが規定されており、2008年度に「海洋立国推進功労者表彰」が設置されました。
本表彰では、海洋に関する幅広い分野から、顕著な功績を上げた個人や団体を表彰し、その功績を広く紹介することで、国民の海洋に関する理解・関心を高めることを目的としています。

受賞者

1.「海洋立国日本の推進に関する特別な功績」分野

小平 秀一(海洋研究開発機構 理事)
(功績概要)
大規模海底下探査手法の確立による海溝型地震メカニズムの実態解明に貢献
須賀 利雄(東北大学 大学院理学研究科 教授/東北大学・海洋研究開発機構 変動海洋エコシステム研究所長)
(功績概要)
地球規模の海洋観測網構築による海洋における気候変動研究の推進に貢献
多田 邦尚(香川大学 名誉教授/香川大学瀬戸内圏研究センター 客員教授)
(功績概要)
沿岸海域の環境研究と環境保全、および沿岸海洋学の普及啓発に貢献
一般財団法人 日本船舶技術研究協会
(功績概要)
海事クラスタープラットフォームによる国際基準・規格の開発・強化

2.「海洋に関する顕著な功績」分野

安田 一郎(東京大学 大気海洋研究所 名誉教授/海洋研究開発機構 特任上席研究員)
(功績概要)
海洋乱流鉛直混合と海洋・生態系変動の実態解明に貢献
辻本 勝(国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 研究監)
(功績概要)
実海域実船性能評価の「ものさし」の開発による海運からのGHG排出削減に貢献

関連資料

担当

資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課 鉱業管理官 沼舘
担当者:樫尾、定松
電話:03-3501-1511(内線 4631~6)
メール:bzl-mining★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。