- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2025年度8月一覧
- 「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式を行いました
「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式を行いました
人手不足問題に悩む物流・小売業界を人工知能ロボットで解決する「Telexistence Inc.」が大賞を受賞
2025年8月27日
経済産業省は8月26日(火曜日)、「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式を総理大臣官邸にて開催しました。内閣総理大臣賞には小売・物流の現場で商品陳列などを担うAIロボットを提供し人手不足の解決に貢献する「Telexistence Inc.」が選出され、また、経済産業大臣賞には近距離モビリティで、誰もが自由に移動できるインクルーシブな社会の実現を目指すWHILL株式会社が選ばれるなど、全10社のスタートアップ企業が表彰されました。
1.表彰式の様子
表彰式では、石破内閣総理大臣や各省の大臣等が受賞企業に表彰状を授与しました。また、各受賞企業のブースを回り、製品・サービスの説明を受け、各受賞企業の経営者にお祝いの言葉を述べました。
2.日本スタートアップ大賞受賞企業
内閣総理大臣賞 (日本スタートアップ大賞) |
Telexistence Inc. |
経済産業大臣賞 (日本スタートアップ優秀賞) |
WHILL株式会社 |
農林水産大臣賞 (農業スタートアップ賞) |
リージョナルフィッシュ株式会社 |
文部科学大臣賞 (大学発スタートアップ賞) |
株式会社アクセルスペースホールディングス |
厚生労働大臣賞 (医療・福祉スタートアップ賞) |
ファストドクター株式会社 |
国土交通大臣賞 (国土交通スタートアップ賞) |
Terra Drone株式会社 |
総務大臣賞 (情報通信スタートアップ賞) |
株式会社RevComm |
防衛大臣賞 (防衛スタートアップ賞) |
株式会社Synspective |
審査委員会特別賞 | SHE株式会社 |
審査委員会特別賞 | ユニファ株式会社 |
3.「日本スタートアップ大賞」について
次世代を担う若者や起業家のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある新事業を創出したスタートアップを表彰することにより、積極的な挑戦の重要性や起業家への評価を浸透させ、社会全体のチャレンジ精神の高揚を図ることを目的としています。本大賞は、2015年から実施の「日本ベンチャー大賞」を2022年から改称したものです。関連資料
関連リンク
担当
イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課長 石川
担当者:榊、坂口、山本
電話:03-3501-1511(内線 2536)
メール:bzl-team-startup★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。