1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2025年度9月一覧
  5. 古賀経済産業副大臣がAPEC中小企業大臣会合のため韓国に出張しました

古賀経済産業副大臣がAPEC中小企業大臣会合のため韓国に出張しました

2025年9月8日

古賀経済産業副大臣は、APEC中小企業大臣会合のため9月4日(木曜日)から6日(土曜日)、韓国・済州島を訪問しました。また、韓国、インドネシア共和国の閣僚との意見交換を行い、二国間協力等の議論を行いました。

1. APEC中小企業大臣会合

9月5日(金曜日)に開催されたAPEC中小企業大臣会合では、今回、「サステナブルで包摂的な成長」のテーマの下、新技術による革新的成長、スマート政策による持続的成長、持続性の強化による包摂的成長について議論を行いました。
今回、日本からは、信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)の推進、様々な人と人との交流の場の重要性を指摘すると共に、現在開催中の大阪・関西万博や来月に予定される万博イベント(「未来航路20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅」)の紹介を行いました。会合では、中小企業・スタートアップについて、APEC域内で目指すべき成長のあり方について活発な議論が行われ、その結果、議論をまとめた共同宣言とスタートアップ関連での知見共有の場を目指す「チェジュ・イニシアティブ」が採択されました。(なお、本会合は日本が提唱し、今年で31年を迎える会合となっています。)

(大臣会合での発言の様子)

2.韓国の韓聖淑(ハン・ソンスク)中小ベンチャー企業部長官(大臣)との意見交換

9月5日(金曜日)、韓国の韓 聖淑(ハン・ソンスク)中小ベンチャー企業部長官(大臣)と二国間経済関係について意見交換を行いました。先月行われた日韓首脳会談にも触れ、パートナーである日韓両国が、未来志向的かつ互恵的な共通利益のため、共に協力していくことを確認しました。古賀副大臣からは、今回会合のホストに感謝を述べるとともに、本会合での韓国からのチェジュ・イニシアティブについて、有意義な活動となるよう期待を表明しました。

3.インドネシアのママン・アブドゥルラフマン中小企業省大臣との意見交換

同日、インドネシアのママン・アブドゥルラフマン中小企業省大臣と会談を行い、二国間での中小企業協力について意見交換を行いました。会談では、昨年、新政権となったインドネシアにおける中小企業支援の状況や、二国間での協力拡大方法について議論がなされました。

関連リンク

担当

中小企業庁 海外展開支援室長 梅田
担当者:越智、落合
電話:03-3501-1511(内線 5261)
メール:exi-s-chuki-kokusai-koho★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。