- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2025年度9月一覧
- 2029年IEC大会を日本に招致します
2029年IEC大会を日本に招致します
電気・電子・情報技術分野の国際標準を議論する国際会議の招致を公式表明しました
2025年9月19日
経済産業省、日本産業標準調査会(JISC)は、国際電気標準会議(IEC)の総会、マネジメント会議、専門委員会等の一連の会合から構成されるIEC大会について、2029年に日本に招致することを公式に表明しました。
1.2029年IEC大会日本招致の意義
IEC大会は、IECの組織運営を担うマネジメント層のみならず、最先端の技術分野を中心とする専門家も世界中から集まり、広く交流できる貴重な機会となっています。また、予測困難な昨今の世界情勢において、日本が強みと認識する技術力を背景にした国際標準化によるグローバル市場での地位獲得は、ますます重要性を帯びています。
こうした状況の下、IEC大会を日本で開催することにより、多くの国内関係者が最先端の議論に関与することができ、また標準化活動を行っている各国の関係者との交流を持つことができる絶好の機会となります。
我が国が保有する技術の安全性・信頼性を直接訴求し、IECの国際標準化活動における日本のプレゼンスを示すことで、国際標準化推進の更なる加速と産業競争力強化に資することが期待されます。
2.招致活動の進捗
本年6月、国内において2014年以来15年ぶりとなる「2029年IEC大会」の日本招致方針が決定され、活動が開始されました。
IEC大会の概要やこれまでの経緯については、前回リリース(以下の関連リンク)をご覧ください。
本日インド・ニューデリーで開催されたIECの総会において、JISC遠藤信博会長により、2029年IEC大会を日本に招致する旨が公式に表明されました。
なお、来年11月にドイツ・ハンブルクで開催されるIECの総会において決議される見込みです。
今後は、国内において招致準備委員会を設置の上、具体的な検討をさらに進めていきます。
関連リンク
担当
イノベーション・環境局 国際電気標準課長 小太刀
担当者:小松、前田
電話:03-3501-1511(内線 3428~9)
メール:bzl-s-kijun-IEC★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。