リコール情報
リコール実施日
2019年12月9日
製品名
ノートパソコン
リコール事業者名
株式会社マウスコンピューター (法人番号:2010501029279)
リコール実施の理由
4件の発火事故が発生し、調査した結果、対象製品で使用しているリチウムイオンバッテリーパックの長期使用により、並列接続されたリチウムイオン電池セル間のバランスが大きく崩れた状態での過充電により発火に至った可能性が高いものと判断したため。
リコールの内容
- 製造期間、対象台数、対象機種(シリーズ)
- 対策内容
- 対象製品の確認方法
- 交換用のバッテリーパックの発送については、2020年1月8日から申込受付順で発送を開始するため、発送開始までの間は以下の対応を必ず実施してください。
製造期間:2013年9月~2016年8月
対象台数:25372台
対象機種(シリーズ):
LB-B500シリーズ、LB-B510シリーズ、MPro-NB5xxシリーズ 、LB-C500シリーズ、LB-C29xxシリーズ、
LB-W55シリーズ、NR29550シリーズ、MB-W55シリーズ、MB-C2950シリーズ、ほか
※対象機種が複数あるため、必ず、以下の確認方法をご参考いただき、シリアルNo及びバッテリーパック型番から対象製品か否かをご確認ください。
対象機種のリチウムイオンバッテリーパックの無償交換
製品に貼られているシリアル番号を確認し、事業者専用ウェブサイト内の検索ボックスに入力いただくことで対象製品かご確認いただけます。
(専用ウェブサイト)
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=425&adobe_mc=MCMID%3D11732339481194969200256190946226180133%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1575875921
シリアル番号はノートパソコン本体裏面の枠内でご確認いただけます。
Uで始まるシリアル番号が読み取れない場合は、製品に貼られている“NKW”で始まるシリアル番号をご確認ください。
・バッテリーパックを本体から外して、ACアダプター接続でご使用してください。
・充電制御対策のエンベデッドコントローラーの更新 (以下、EC更新)をしてください。
※シリアル番号検索で「対象製品」となった場合に表示される「EC更新方法」手順に沿って、必ず更新を行ってください。
事業者問い合わせ先電話番号
◆株式会社マウスコンピューター 専用問合せ窓口
フリーダイヤル:0120-964-998(24時間365日受付)
◆メールでのお問合せ先
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_form.asp
事業者リコール情報URL
◆株式会社マウスコンピューター リコール情報ページ
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=425&adobe_mc=MCMID%3D11732339481194969200256190946226180133%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1575875921