-
RIETI-TIDの修正に伴う掲載データの修正について(PDF形式:817KB)
-
全体版(PDF形式:16,497KB)
-
目次(PDF形式:201KB)
-
概要(PDF形式:311KB)
-
凡例(PDF形式:143KB)
第Ⅰ部 コロナショックと世界経済の状況
第1章 コロナショックで激変した世界経済
第2章 世界経済の先行きに迫るリスク要因:資源価格
第3章 各国経済動向とリスク要因
-
第1節 米国(PDF形式:1,217KB)
-
第2節 欧州(PDF形式:1,561KB)
-
第3節 中国(PDF形式:653KB)
-
第4節 東南アジア・南西アジア(PDF形式:1,406KB)
-
第5節 中南米(PDF形式:1,184KB)
-
第6節 ロシア(PDF形式:981KB)
-
第7節 アフリカ(PDF形式:281KB)
第Ⅱ部 コロナショックとグローバリゼーション
第1章 コロナショックが明らかにした世界の構造
-
第1節 新型コロナウイルスの感染拡大とサプライチェーンのリスク:生産体制、物流、人の移動(PDF形式:785KB)
-
第2節 サプライチェーンにおける集中度の高まり(PDF形式:1,832KB)
-
第3節 物流の寸断とサプライチェーン(PDF形式:1,018KB)
-
第4節 国境を越える人の移動と都市への集積(PDF形式:703KB)
-
第5節 貿易制限的措置の増加(PDF形式:995KB)
-
第6節 デジタル経済の拡大、コロナテックの急速な社会実装の進展(PDF形式:858KB)
-
第7節 ドルへの集中と新興・途上国のリスク拡大(PDF形式:509KB)
第2章 グローバリゼーションの過去・現在・未来
-
第1節 3つのアンバンドリングから見るグローバリゼーションの過去・現在・未来(PDF形式:674KB)
-
第2節 グローバリゼーションによる世界経済の発展(PDF形式:534KB)
-
第3節 日本のグローバリゼーションの歴史(PDF形式:515KB)
-
第4節 世界の発展と残された課題(PDF形式:407KB)
-
第5節 世界における第3のアンバンドリングに向けた移行の動き(PDF形式:607KB)
第3章 目指すべき社会を実現するための世界と我が国の方向性
-
第1節 グローバリゼーションのアップグレード(PDF形式:489KB)
-
第2節 レジリエントなサプライチェーンの構築、人の交流のあり方の進化(PDF形式:959KB)
-
第3節 世界の社会課題解決(SDGs)の促進に向けて(PDF形式:793KB)
-
第4節 世界のデジタル化の加速における新興国との共創を通じた新事業の創出(PDF形式:1,459KB)
第Ⅲ部 課題解決に向けた通商政策
第1章 国際協調による新たなルールベースの国際通商システムの構築に向けて
-
第1節 G7/G20(PDF形式:370KB)
-
第2節 WTO(PDF形式:718KB)
-
第3節 APECを通じた地域経済統合の推進と経済成長の促進(PDF形式:652KB)
-
第4節 経済連携協定の進展(PDF形式:1,261KB)
-
第5節 投資関連協定(PDF形式:639KB)
第2章 各国戦略
-
第1節 米国(PDF形式:484KB)
-
第2節 欧州(PDF形式:444KB)
-
第3節 中国(PDF形式:447KB)
-
第4節 ASEAN・大洋州(PDF形式:525KB)
-
第5節 インド(PDF形式:562KB)
-
第6節 中南米(PDF形式:445KB)
-
第7節 ロシア(PDF形式:450KB)
-
第8節 中東(PDF形式:624KB)
-
第9節 アフリカ(PDF形式:439KB)
参考文献
図表索引
最終更新日:2021年7月2日