- ホーム
- 審議会・研究会
- 総合資源エネルギー調査会
- 電力・ガス事業分科会
- 原子力小委員会
- 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
- 第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
開催日
2014年11月10日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:131KB)
- 委員等名簿(PDF形式:112KB)
- 資料1 諸外国(米国、仏国、EU)における安全研究(事務局資料)(PDF形式:1,088KB)
- 資料2-1 EPRIのリスク&安全の研究開発と人的資源計画(ローザ・ヤン氏 提出資料)(PDF形式:1,913KB)
- 資料2-2 ローザ・ヤン氏 経歴(PDF形式:356KB)
- 資料3 原子力人材育成ネットワーク戦略ロードマップについて(原子力人材育成戦略検討会議 上坂主査 提出資料)(PDF形式:3,322KB)
- 資料4 (株)日本製鋼所における「技術・技能の伝承」と「人材の育成」((株)日本製鋼所提出資料)(PDF形式:572KB)
- 資料5 第3回自主的安全性向上・技術・人材WG資料に関連するコメント(山本委員提出資料)(PDF形式:302KB)
- 参考資料1 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループの進め方(PDF形式:306KB)
- 参考資料2 軽水炉安全技術・人材ロードマップ策定の基本方針(PDF形式:459KB)
- 参考資料3 軽水炉安全に係る技術・人材の国内外の状況(PDF形式:655KB)
- 参考資料4 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ第2回会合における電気事業者に対する意見・質問事項(PDF形式:323KB)
お問合せ先
資源エネルギー庁 原子力政策課 原子力基盤室
電話:03-3501-6291
FAX:03-3580-8493
最終更新日:2022年9月9日