開催日
2019年12月3日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:100KB)
- 資料1-1 3審議会 委員名簿(PDF形式:129KB)
- 資料1-2 薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会対象物質調査会、化学物質審議会安全対策部会化管法物質選定小委員会、中央環境審議会環境保健部会PRTR対象物質等専門委員会合同会合 運営方針(PDF形式:158KB)
- 資料2-1 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法制度の概要(PDF形式:1,460KB)
- 資料2-2 化管法見直し合同会合取りまとめの概要(PDF形式:298KB)
- 資料2-3 3審議会への諮問(PDF形式:492KB)
- 資料3-1 有害性の観点からの化管法対象物質の見直しについて(PDF形式:496KB)
- 資料3-2 ばく暴露等の観点からの化管法対象物質の見直しについて(PDF形式:1,147KB)
- 資料4 化管法対象物質の見直しに関する主な論点(PDF形式:232KB)
- 参考資料1-1 薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会PRTR対象物質調査会体制図(PDF形式:172KB)
- 参考資料1-2 化学物質審議会安全対策部会化管法物質選定小委員会体制図(PDF形式:119KB)
- 参考資料1-3 中央環境審議会環境保健部会の小委員会、専門委員会の設置について(PDF形式:116KB)
- 参考資料2-1 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律及び施行令(抄)(PDF形式:317KB)
- 参考資料2-2 産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会制度構築ワーキンググループ、中央環境審議会環境保健部会化学物質対策小委員会合同会合取りまとめ(令和元年6月)(PDF形式:583KB)
- 参考資料3-1 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定について(答申)(平成12年2月)(PDF形式:308KB)
- 参考資料3-2 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定について(答申)(平成20年)(PDF形式:195KB)
- 参考資料3-3 GHS-化学品の分類及び表示に関する世界調和システム-(PDF形式:1,154KB)
- 参考資料4 化管法物質選定用排出係数の設定方法の詳細(PDF形式:1,900KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
電話:03-3501-0080
FAX:03-3580-6347
最終更新日:2020年5月7日