開催日
2015年3月12日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:63KB)
- 委員名簿(PDF形式:74KB)
- 資料1 高圧ガス事故等の状況について(PDF形式:721KB)
- 資料2-1 石油連盟から「産業保安に関する自主行動計画」の報告(PDF形式:877KB)
- 資料2-2 石油化学工業協会から「産業保安に関する自主行動計画」の報告(PDF形式:353KB)
- 資料3 事故情報の収集・分析の強化に向けた検討状況と今後の進め方(PDF形式:995KB)
- 資料4 リスクアセスメントと人材育成の取組強化に向けた検討状況(PDF形式:456KB)
- 資料5 新たな時代の要請に対応した規制の見直しの状況について(水素・燃料電池自動車等)(PDF形式:1,710KB)
- 資料5-1 参考資料 新たな時代の要請に対応した規制見直しの状況について(PDF形式:534KB)
- 資料5-2 HFO-1234yfを用いたエアコン用冷媒の充填設備の取扱いについて(PDF形式:103KB)
- 資料5-3 冷凍設備における新しい冷媒の扱いに係る検討状況について(PDF形式:193KB)
- 資料6 高圧ガス保安の現状と課題について(PDF形式:179KB)
- 資料7 高圧ガス設備の耐震基準の見直しに係る調査研究の中間報告について(PDF形式:154KB)
- 資料8 高圧ガス保安法における事務・権限の指定都市への移譲について(PDF形式:117KB)
- 資料9 最近の法令等改正の状況(PDF形式:106KB)
- 資料10 最近の水素スタンドにおける事故状況について(PDF形式:3,663KB)
お問合せ先
商務流通保安グループ 高圧ガス保安室
電話:03-3501-1706
FAX:03-3501-2357
最終更新日:2022年9月8日