経済産業省
文字サイズ変更

石油統計速報(速報のみ)

石油統計速報 令和5年1月分

令和5年2月28日
資源エネルギー庁
資源・燃料部政策課

1.原油の動向

 1月の原油輸入量は1,342万kl、前年同月比100.3%と3ヶ月ぶりに前年を上回った。輸入量の多い順にみると、

  • (1)サウジアラビア(590万kl、前年同月比106.4%)
  • (2)アラブ首長国連邦(459万kl、同113.2%)
  • (3)クウェート(134万kl、同126.8%)
  • (4)カタール(62万kl、同52.7%)
  • (5)アメリカ合衆国(35万kl、前年同月実績なし)

 となっている。
 なお、今月の中東依存度は94.4%、前年同月に比べ2.6ポイント増と前年を上回った。

2.燃料油の生産

 燃料油の生産は1,378万kl、前年同月比99.8%と2ヶ月連続で前年を下回った。油種別にみると、ナフサ、ジェット燃料油、A重油及びB・C重油は前年同月を上回ったが、ガソリン、灯油及び軽油は前年同月を下回った。

3.燃料油の輸入、輸出

 燃料油の輸入は303万kl、前年同月比90.7%と12ヶ月連続で前年を下回った。輸出は268万kl、前年同月比104.5%と3ヶ月連続で前年を上回った。

4.燃料油の国内販売

 燃料油の国内販売は1,401万kl、前年同月比96.6%と5ヶ月連続で前年を下回った。油種別にみると、ジェット燃料油及びB・C重油は前年同月を上回ったが、ガソリン、ナフサ、灯油、軽油及びA重油は前年同月を下回った。

5.燃料油の在庫

 燃料油の在庫は929万kl、前年同月比99.6%と2ヶ月連続で前年を下回った。油種別にみると、ナフサ及び灯油は前年同月を上回ったが、ガソリン、ジェット燃料油、軽油、A重油及びB・C重油は前年同月を下回った。

※生産関係の数値については、大臣官房調査統計グループのホームページでも公表されております。


【次回の速報公表予定日】
2月分速報 令和5年3月31日(金) 13時30分

統計表一覧ダウンロード

日本語
Excel/45KB
PDF/279KB
英語版
Excel/39KB
PDF/174KB

【問い合わせ先】

(生産以外)経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課(統計担当)
電話番号 03-3501-2773(ダイヤルイン)
(生産関係)経済産業省 大臣官房調査統計グループ 鉱工業動態統計室
電話番号 03-3501-6652(ダイヤルイン)
e-mail qqcebf@meti.go.jp
Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

最終更新日:2023.2.28
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.