- 政策について
- 政策一覧
- 中小企業・地域経済産業
- ソーシャルビジネス
- ソーシャルビジネス55選
ソーシャルビジネス55選
概要
経済産業省では、社会的課題・地域課題の解決を目標として事業展開している企業やNPO等(ソーシャルビジネス/コミュニティビジネス)の方々の取組を広く世の中に紹介することで、全国の方々のソーシャルビジネス/コミュニティビジネスに対する関心を高めていくことを目的に全国でソーシャルビジネス/コミュニティビジネスに先進的に取り組まれている事業者を、広く公募し、55の事業者を選定しました。
事例集
表紙(PDF形式:163KB)
Ⅰ 大臣巻頭挨拶 経済産業大臣 二階 俊博(PDF形式:21KIB)
Ⅱ ロゴマークについて(PDF形式:34KB)
Ⅲ 事例
① 街づくり・観光・農業体験等の分野で地域活性化のための人づくり・仕組みづくりに取り組むもの(PDF形式:5,420KB)
- 特定非営利活動法人北海道職人義塾大學校(PDF形式:193KB)
- あやおり夢を咲かせる女性の会(PDF形式:254KB)
- 特定非営利活動法人不忘アザレア(PDF形式:135KB)
- 特定非営利活動法人くらし協同館なかよし(PDF形式:263KB)
- 特定非営利活動法人TRYWARP(PDF形式:226KB)
- 株式会社フューチャーリンクネットワーク(PDF形式:278KB)
- 株式会社イータウン(PDF形式:341KB)
- さんぽく生業の里企業組合(PDF形式:191KB)
- 株式会社御祓川(PDF形式:209KB)
- 株式会社盤水社(PDF形式:242KB)
- 特定非営利活動法人えがおつなげて(PDF形式:293KB)
- 株式会社コミュニティタクシー(PDF形式:146KB)
- 特定非営利活動法人アスクネット(PDF形式:211KB)
- 株式会社エフエム岡崎(PDF形式:168KB)
- 特定非営利活動法人生活バス四日市(PDF形式:214KB)
- 特定非営利活動法人Mブリッジ(PDF形式:206KB)
- 農業法人株式会社秋津野(PDF形式:204KB)
- 株式会社吉田ふるさと村(PDF形式:186KB)
- 株式会社いろどり(PDF形式:266KB)
- 株式会社四万十ドラマ(PDF形式:105KB)
- 株式会社赤岡青果市場(PDF形式:171KB)
- 特定非営利活動法人えふネット福岡(PDF形式:220KB)
- 特定非営利活動法人宮崎文化本舗(PDF形式:167KB)
- 有限会社やんばる自然塾(PDF形式:205KB)
- 特定非営利活動法人島の風(PDF形式:273KB)
② 子育て支援・高齢者対策等の地域住民の抱える課題に取り組むもの(PDF形式:3,330KB)
- 株式会社MammyPro(PDF形式:214KB)
- 特定非営利活動法人札幌チャレンジド(PDF形式:155KB)
- 社会福祉法人はらから福祉会(PDF形式:187KB)
- 特定非営利活動法人ハートフル(PDF形式:312KB)
- 特定非営利活動法人イー・エルダー(PDF形式:191KB)
- 特定非営利活動法人フローレンス(PDF形式:166KB)
- 社会福祉法人フォーレスト八尾会(PDF形式:166KB)
- 有限会社ねば塾(PDF形式:117KB)
- 一般社団法人ピア(PDF形式:297KB)
- 特定非営利活動法人パンドラの会(PDF形式:174KB)
- 特定非営利活動法人愛伝舎(PDF形式:168KB)
- 有限会社キュアリンクケア(PDF形式:204KB)
- 有限会社ビッグイシュー日本(PDF形式:200KB)
- 株式会社チャイルドハート(PDF形式:191KB)
- 特定非営利活動法人日本タッチ・コミュニケーション協会(PDF形式:131KB)
- 特定非営利活動法人ジェイシーアイ・テレワーカーズ・ネットワーク(PDF形式:170KB)
- 特定非営利活動法人わははネット(PDF形式:214KB)
- 株式会社フラウ(PDF形式:209KB)
③ 環境・健康・就労等の分野で社会の仕組みづくりに貢献するもの(PDF形式:1,250KB)
- 特定非営利活動法人楽しいモグラクラブ(PDF形式:123KB)
- 特定非営利活動法人「育て上げ」ネット(PDF形式:305KB)
- 株式会社アバンティ(PDF形式:164KB)
- 株式会社にんじん(PDF形式:123KB)
- 特定非営利活動法人コーチズ(PDF形式:185KB)
- 特定非営利活動法人循環生活研究所(PDF形式:205KB)
- 特定非営利活動法人里山を考える会(PDF形式:199KB)
v
④ 企業家育成、創業・経営の支援に取り組むもの(PDF形式:869KB)
- 特定非営利活動法人G-net(PDF形式:187KB)
- 特定非営利活動法人大阪NPOセンター(PDF形式:165KB)
- 特定非営利活動法人宝塚NPOセンター(PDF形式:172KB)
- 特定非営利活動法人コムサロン21(PDF形式:191KB)
- ネイチャリング・プロジェクト(PDF形式:161KB)
Ⅳ 外部審査委員一覧 / ソーシャルビジネス55選 地域別一覧(PDF形式:20KB)
お問合せ先
地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
電話:03-3501-1677(直通)
FAX:03-3501-6270
最終更新日:2009年4月22日