イノベーション・コースト構想推進会議(第6回)配布資料
平成27年10月29日
- 議事次第(PDF形式:122KB)
- 資料1 委員名簿(PDF形式:131KB)
- 資料2 座席表(PDF形式:114KB)
- 資料3 イノベーション・コースト構想の各プロジェクトの進捗状況(PDF形式:150KB)
- 資料4 福島浜通りロボット実証区域(PDF形式:446KB)
- 資料5 楢葉遠隔技術開発センターの整備状況(開所式等)(PDF形式:2,321KB)
- 資料6-1 廃炉国際共同研究センター(CLADS)について(PDF形式:1,568KB)
- 資料6-2 廃炉国際共同研究センター「国際共同研究棟」の立地に関する福島県富岡町との協議開始について(お知らせ)(PDF形式:742KB)
- 資料7 イノベーション・コースト構想(ロボットテストフィールド・研究開発拠点等整備事業)【復興】(PDF形式:458KB)
- 資料8-1 福島イノベーション・コースト構想推進施設整備等補助金(共同利用施設(ロボット技術開発等関連))【復興】(PDF形式:523KB)
- 資料8-2 福島イノベーション・コースト構想実現可能性調査等補助事業【復興】(PDF形式:439KB)
- 資料9-1 東日本大震災・原子力災害アーカイブ拠点施設の機能、内容等について(PDF形式:453KB)
- 資料9-2 東日本大震災・原子力災害アーカイブ拠点施設の機能、内容等について(報告)(PDF形式:434KB)
- 資料10 スマート・エコパーク(PDF形式:466KB)
- 資料11 イノベーション・コースト構想エネルギー関連産業プロジェクト第1次とりまとめ(進捗状況について)(PDF形式:3,246KB)
- 資料12 イノベーション・コースト構想農林水産分野イノベーション・プロジェクト第1次とりまとめ(進捗状況について)【2アップ印刷】(PDF形式:4,396KB)
- 資料13 県市町村検討会議での意見集(推進会議用)(PDF形式:1,975KB)
- 資料14-1 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会提言について(PDF形式:1,306KB)
- 資料14-2 第1回福島12 市町村将来像提言フォローアップ会議の開催について(PDF形式:1,188KB)
- 資料15 福島相双復興官民合同チームの創設(PDF形式:288KB)
- 資料16 福島県への企業立地促進プロジェクトについて (PDF形式:464KB)
- 資料17 拠点を核とした産業集積及び周辺環境整備の課題に係る検討会について(PDF形式:155KB)
- 資料18 イノベーション・コースト構想拠点の具体化に向けた今後の取組(案)(PDF形式:409KB)
お問合せ先
原子力災害現地対策本部
担当者:大谷、小西
電話: 024-522-8515(福島復興局内)
内閣府原子力被災者生活支援チーム
担当者:皆川、川地
電話:03-5545-7495