避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第19回(ゴールデンウィーク))の実施について
平成29年4月7日
原子力災害現地対策本部
原子力被災者生活支援チーム
- これまでの避難指示解除準備区域等における特例宿泊の実績や対象市町村からの要望を踏まえ、ゴールデンウィークの時期の特例宿泊を実施することとします。
- 今回の特例宿泊の概要は、以下のとおりです。
- 対象地域:
避難指示解除準備区域及び居住制限区域 - 宿泊可能な期間:
平成29年4月28日(金)~平成29年5月21日(日)までの最大23泊24日のうち、市町村が希望する期間 - 実施予定市町村:以下のとおり。
大熊町 受付期間 4/15(土)-4/26(水) 宿泊可能期間 4/28(金)-5/8(月)
[10泊11日] - 受付方法:
上記受付期間中に特例宿泊受付コールセンターまで、事前にご登録ください。
電話番号 0120-007-252(フリーダイヤル)
※前回(秋のお彼岸)までの電話番号から変わっています。
受付時間 平日 8:00~20:00
土日・祝日 8:00~17:00
受付開始日 4月15日(土)
※届出内容等の詳細を記したダイレクトメールを対象住民に後日郵送でお届けする。
- 対象地域:
(参考1)大熊町の世帯数・人口(平成29年4月1日時点)
- 帰還困難区域:3,715世帯・10,214人
- 居住制限区域:131世帯・363人
- 避難指示解除準備区域:11世帯・22人
関連資料
お問合せ先
原子力災害現地対策本部広報班
080-6551-3181
原子力被災者生活支援チーム
03-3581-9807
最終更新日:2017年4月7日

