2025年1月28日
産業保安・安全グループ
鉱山・火薬類監理官付
公募概要
経済産業省では、令和7年度火薬類事故防止対策、火薬類国際化対策事業の受託者選定に当たって、一般競争入札(総合評価方式)に付することの可能性について、調査いたします。
事業内容
令和7年に発生した火薬類の事故及び関連する国が指示する過去に発生した火薬類の事故に関する原因解析、再発防止対策の検討を行い、資料を取りまとめる。さらに、令和7年度に発生した火薬類の事故の再発防止を図るため、同年度に産業火薬の発破等の事故が発生した場合については、当該事故を起こした事業者に対して法令・保安管理技術に関する指導を行う等の再発防止対策への協力を実施し、その旨の報告書を取りまとめる。また、火薬類の事故の再発防止対策の啓発・啓蒙活動の一環として、令和8年の火薬類危害予防週間の実施に際するポスター、及び学校の理化学実験における火薬類事故防止のためのリーフレット等の制作等を行う。
火薬類の保安等に関する国際会議(国際連合危険物輸送専門家小委員会など)で議論される火薬類の国際的な保安に関する技術基準の動向等の情報を、会議へ参画することなどにより聴取し、さらには、火薬類取締法における対応策の検討を行うための資料をまとめる。なお、国際連合危険物輸送専門家小委員会へは原則として専門家を派遣し情報等を収集する。
公募期間
令和7年1月28日(火曜日)~令和7年2月20日(木曜日)
提出先、お問合せ先
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 産業保安・安全グループ 鉱山・火薬類監理官付
担当:池田、工藤
電話:03-3501-1870
ダウンロードファイル
最終更新日:2025年1月28日