一般職(高卒程度)向けイベント

一般職イベント情報

2025年度 官庁訪問

官庁訪問直前 特別イベント

業務説明会&職員との座談会

官庁訪問を直前に控えたこの時期、経済産業省のことを知るイベントを開催いたします!「業務説明会」と「職員との座談会」の2部構成でお届けいたします。ぜひこの機会に経済産業省の「シゴト」と「ヒト」を知っていただければと思います!

【第1部】 業務説明会(前半30分)
経済産業省って一体何をしている省庁…?経産省の働き方って?キャリアパスって?
そんなあなたに、経済産業省のミッションやキャリアパスについてご説明します!
【第2部】 職員との座談会(後半1時間)
若手職員が自身の経歴・担当している業務を紹介! 業務から働き方、プライベートの過ごし方までなんでも質問に答えます!
是非、憧れの先輩を見つけに来てください!!
開催日時
2025年9月29日(月)@オンライン   ①10:00~11:30/②13:30~15:00  
          10月6日(月)@経済産業省本省 ①10:00~11:30/②13:30~15:00 
          10月7日(火)@オンライン   ①10:00~11:30/②13:30~15:00/③17:00~18:30
          10月8日(水)@経済産業省本省 ①10:00~11:30/②13:30~15:00/③17:00~18:30
応募締切
9月29日:9月26日(金)17:00〆
10月6日:10月3日(金)17:00〆
10月7日:10月6日(月)12:00〆
10月8日:10月7日(火)12:00〆
申し込み方法
経済産業省のマイページからご応募ください。本イベントは参加人数を限定し、先着順としておりますのでご注意ください。なお応募状況によっては、予約数を増やす場合があります。

下記URLをクリックすると、それぞれの予約フォームに直接アクセスできます。
9月29日:https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/yoyaku_8520172809/login
10月6日:https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/yoyaku_1590110009/login
10月7日:https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/yoyaku_8560132609/login
10月8日:https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/yoyaku_8010185709/login
イベント対象者
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)1次試験受験者を対象に、経済産業省本省の官庁訪問(採用面接)を希望している方向けに、イベントを開催します!奮ってご参加ください。

知らんかった経産省!ぶっちゃけトーク

一般職高卒区分で入省した採用担当が仕事の楽しさ、当時の官庁訪問を語ります!質問コーナーの時間もたっぷり設ける予定です。気軽にお悩みを相談しませんか?たくさんのご質問をお待ちしております~!
開催日時
2025年10月3日(金)16:30~17:30 @オンライン
応募締切
10月3日(金)12:00〆
申し込み方法
経済産業省のマイページからご応募ください!
https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/yoyaku_8060168109/login
イベント対象者
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)1次試験受験者
登壇者
■西岡 真理乃(入省5年目)

2021年に経済産業省に入省。主にインドなどを担当する「通商政策局南西アジア室」の窓口業務を経て、2年目はヨーロッパを担当する「通商政策局欧州課」へ異動。ドイツ・北欧・バルト三国と日本の二国間関係を担当し、在任中は6カ国へ出張。2024年5月から「大臣官房秘書課」へ異動し、採用業務を担当。
🌻ひとことコメント🌻
経済産業省を全く知らない方のご参加も大歓迎です!皆さんとお話しできることを楽しみにしています!!


■野澤 晶良(入省4年目)
2022年に経済産業省に入省。「通商政策局南西アジア室」の窓口業務を経て、2年目は「G7貿易大臣会合準備室」へ異動。日本議長国下のG7閣僚会合を経験。その後「国際経済課(現・国際経済部参事官付)」へ異動し、G7/G20やQUADといった国際枠組みを担当。2025年6月から「大臣官房秘書課」へ異動し、採用業務を担当。
🌟ひとことコメント🌟
気を張らずにゆる~く楽しく皆さんとお話ししたいです!気になったこと、ちょっとでも頭に浮かんだこと、なんでもお話しましょう~!

 

お問合せ先

経済産業省大臣官房秘書課
採用担当:中村
住所:〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
E-MAIL:bzl-m-recruit★meti.go.jpメールリンク
※[★]を[@]に置き換えてください。
※基本は、メールでのお問い合わせをお願いします。
電話:03-3501-0085

最終更新日:2025年9月10日