有害化学物質代替技術開発
概要
環境を経由した人の健康等への悪影響が懸念される化学物質のうち、特に代替が困難であるものであって規制強化が見込まれる重金属を含有する無機顔料について、代替物質(有害化学物質に替わる化学物質及び当該代替に伴うプロセス、改良製品等)を開発することを目的とする。具体的には、色の三原色である、黄、赤、及び青について、人体に有害な元素及び環境に対する負荷の大きい元素を含まない無機顔料の開発、並びに環境への負荷を可能な限り低減できる合成方法を開発する。
- 契約期間:平成22年度~平成26年度
- 予算:平成26年度 22,000千円
- 委託先:国立大学法人大阪大学
事前評価
中間評価
事後評価
お問合せ先
産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
お問合せページ:https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase
最終更新日:2014年3月6日