1. ホーム
  2. 政策について
  3. 政策一覧
  4. 経済産業
  5. 標準化・認証
  6. ビジネス活用
  7. ヤンプロ:ISO/IEC国際標準化人材育成講座

ヤンプロ:ISO/IEC国際標準化人材育成講座

”ヤンプロ”とは

経済産業省では、ISO及びIECでの国際標準化交渉において日本提案をリードできる若手人材を育成するため、「ISO/IEC国際標準化人材育成講座(ヤングプロフェッショナルジャパンプログラム:通称”ヤンプロ”)」を2012年から開始し、約600名の修了生を輩出してきました。

(ヤンプロ概要)
 
”ヤンプロ”では、国際標準化活動の第一線で活躍する講師陣から、座学のみならず模擬交渉を通じて、交渉に必要なスキルや実践的なノウハウ等を学ぶことができます。
また、2017年からは、多様な分野で活躍する標準化人材のネットワーク形成を目的として、ヤンプロ修了生達が終了年次を超えて集う合同研修会も開催しています。

修了生の中には、ISO/IECでエキスパートとして活躍する人材に加えて、幹事・議長・コンビーナといった役職者の立場で議論を主導している人材も多数います。日本の標準化活動をリードする人材の育成を目指す企業や、国際標準化をうまく活用し更なる発展を目指す企業の皆様の参加をお待ちしています。

2025年度ヤンプロの開催案内

2025年度は、下表の通り4日間のプログラムを計3回開催予定です。
現在、第1回、第2回、第3回の受講生を募集しています。ご都合のつく日程・場所の回にご応募ください。
応募要件、プログラム、応募方法等の詳細につきましては、本事業委託先(一財)日本規格協会のウェブサイトより、募集要項等をご確認ください。
 
2025年度のヤンプロ開催概要・募集状況
  第1回 第2回 第3回
日 程 Day1: 2025年 6月 16日(月)
Day2: 2025年 6月 30日(月)
Day3: 2025年 7月   7日(月)
Day4: 2025年 7月 28日(月)
2025年 10月   6日(月)
2025年 10月 14日(火)
2025年 10月 20日(月)
2025年 11月   4日(火)
2026年 1月 19日(月)
2026年 1月 26日(月)
2026年 2月   9日(月)
2026年 2月 16日(月)
場 所 東京(対面)
日本規格協会 本部
(Day1のみ外部会場)
東京(対面)
日本規格協会 本部
 
東京(対面)
日本規格協会 本部
 
募集人数 20名程度 20名程度 20名程度
募集期間
~2025年 5月 22日(木)
募集中
~2025年  9月 11日(木)
募集中
~2025年 12月 16日(火)
募集中
※各回の応募について、1企業・団体あたり原則1名。
複数名の応募も受け付けますが、多くの組織から参加いただくため、募集人数を超える応募があった場合には、2名以上の応募をいただいた企業・団体には、1名への人選をお願いすることがあります。
また、各回の応募者数等によっては選考を行う場合があります。
※本年度は3回とも東京での開催となっておりますのでご注意ください。
※第1回の募集と同時に第2~3回の募集も開始しております。

関連施策

標準化人材の育成のため、他国と共同でのヤンプロの実施や、他機関が実施するヤンプロへの我が国人材の参加への支援を行っています。
現在、下記の諸外国との連携を伴うヤンプロ関連講座について参加者の募集を行っております。今後の標準化活動等に向けて是非ご活用ください。
※各プログラムへの参加による渡航先でのトラブル等につきましては、一切の責任を負いかねますことをご了承ください。

「日中韓ヤンプロ」の開催案内 ※APREヤンプロ合同開催

これまで日本・東京、韓国・ソウルで開催された「日中韓合同 ISO/IEC 国際標準化人材育成講座(日中韓ヤンプロ)」を本年度も下表の通り開催予定です。本事業委託先(一財)日本規格協会のウェブサイトにある募集要項等から、プログラム(予定)、応募要件、応募方法等の詳細をご確認の上、ご応募ください。本年度は中国の深センで開催される予定で、渡航費等の支援も可能です。
なお、本年度は別途中国にて開催されていた「Asia-Pacific Regional Young Professionals Campaign(APREヤンプロ)」との合同開催とし、プログラムの英名は「2025 Asia-Pacific Regional YP Campaign & CJK Collaborative YP Program」となっております。また、日中韓ヤンプロ単独での開催の予定はございませんのでご了承ください。
 
2025年度の日中韓ヤンプロ(APREヤンプロ合同開催)の開催概要・募集状況
日 程 2025年 7月 6日(日)~ 7月 11日(金)
場 所 深セン(中国)
募集人数 6名
募集期間 ~2025年 5月 15日(木)
募集中

 

「DKE Young Professionals Camp 2025」の開催案内

ドイツ電気電子情報技術委員会(DKE)より、IEC分野の従事者を対象とした若手標準化人材育成プログラム「DKE Young Professionals Camp 2025」の参加者募集の連絡がありましたのでお知らせします。概要等はDKEウェブサイトをご参照ください。
なお、当該プログラムはドイツでの開催が予定されており、渡航費等の支援も可能です。ご関心のある方は、本事業委託先(一財)日本規格協会のウェブサイトにある募集要項等にて詳細をご確認ください。
 
「DKE Young Professionals Camp 2025」の開催概要・渡航費等支援者の募集状況
日 程 2025年 8月 21日(木)~ 8月 24日(日)
場 所 オッフェンバッハ・アム・マイン(ドイツ)
募集人数 2名
募集期間 ~2025年 5月 7日(水)
募集中

「2025 IEC Young Professionals Workshop」の開催案内

国際電気標準会議(IEC)事務局より、世界各国の若手標準化人材を対象としたプログラム「2025 IEC Young Professionals Workshop」の参加者募集の連絡がありましたのでお知らせします。概要等はIECウェブサイトをご参照ください。
なお、本イベントは、2010年からスタートしており、IECの活動に参画(参画希望)する企業・団体の中で、IEC活動推進会議(IEC-APC)広報・人材委員会の選考過程を経て、JISCの承認に基づき参加者が決定されているものです。また、当該プログラムは、インドでの開催が予定されており、渡航費等の支援も可能です。
ご関心のある方は、本事業委託先(一財)日本規格協会のウェブサイトにある募集要項等にて詳細をご確認ください。

 
「2025 IEC Young Professionals Workshop」の開催概要・募集状況
日 程 2025年 9月 15日(月)~ 9月 19日(金)
場 所 ニューデリー(インド)
募集人数 3名
募集期間 ~2025年 4月 24日(木)
募集中
問い合せ先
一般財団法人 日本規格協会 IEC活動推進会議(IEC-APC)事務局
iec-ypw@jsa.or.jp

お問合せ先

イノベーション・環境局 基準認証政策課
電話:03-3501-1511(内線)3413~3415
メール:bzl-rulemaking-support★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

最終更新日:2025年4月16日