”ヤンプロ”とは
経済産業省では、ISO及びIECでの国際標準化交渉において、日本提案をリードできる若手人材を育成するため、「ISO/IEC国際標準化人材育成講座(ヤングプロフェッショナルジャパンプログラム:通称”ヤンプロ”)」を2012年から開始し、これまで432名の修了生を輩出してきました。

”ヤンプロ”では、国際標準化活動の第一線で活躍する講師陣から、座学のみならず模擬交渉を通じて、交渉に必要なスキルや実践的なノウハウ等を学ぶことができます。
また、2017年からは、多様な分野で活躍する標準化人材のネットワーク形成を目的として、ヤンプロ修了生達が終了年次を超えて集う合同研修会も開催しています。
修了生の中には、ISO/IECでエキスパートとして活躍する人材に加えて、幹事・議長・コンビーナといった役職者の立場で議論を主導している人材も多数います。
日本の標準化活動をリードする人材の育成を目指す企業や、国際標準化をうまく活用し更なる発展を目指す企業の皆様の参加をお待ちしています。
開催案内
2022年度ヤンプロ講座開催予定
各日10:00-17:00、最終日(Day‐4)のみ10:00-17:30
◆第1回:東京開催【募集終了】
7月1日(金)、7月6日(水)、7月20日(水)、8月3日(水)
◇第2回:大阪開催(予定)
11月11日(金)、11月14日(月)、11月21日(月)、12月15日(木)
◇第3回:東京開催(予定)
2023年1月10日(火)、1月17日(火)、1月24日(火)、2月14日(火)
お問合せ先
産業技術環境局 基準認証戦略室電話:03-3501-9232
FAX:03-3580-1418
最終更新日:2022年6月27日