中小企業支援機関によるカーボンニュートラル・アクションプラン

2050年カーボンニュートラルや2030年度の削減目標を実現するためには、大企業のみならず中小企業も脱炭素化を進めていくことが必要であり、そのためには中小企業支援機関のサポートが不可欠です。
経済産業省は、中小企業団体や金融機関等の支援機関が、2050年カーボンニュートラルに向けて会員企業等の脱炭素化と持続的な成長を支援する取組を「カーボンニュートラル・アクションプラン」としてとりまとめています。
なお、この取組は5月13日に公表した「クリーンエネルギー戦略 中間整理」に基づいて行うものです。

カーボンニュートラル・アクションプラン登録リスト

2022年5月17日から募集しています。リストは適宜更新します。
※登録後、即時に反映される訳ではないのでご了承ください。

中小企業のカーボンニュートラル支援

中小企業がカーボンニュートラル対応を進めるにあたって活用できる支援策をとりまとめています。
※各事業の詳細や補助金の締め切り日等は必ずHP等をご確認ください。 CO2排出量の算定について案内しています。

関連リンク

お問合せ先

産業技術環境局 環境経済室

電話:03-3501-1511(内線 3453)
   03-3501-1770(直通)
   03-3501-7697(FAX)

最終更新日:2025年4月28日