- 政策について
- 政策一覧
- 経済産業
- 技術革新の促進・環境整備
- 産学官連携
- 人材需給ワーキンググループ取りまとめ
人材需給ワーキンググループ取りまとめ
人材需給ワーキンググループ取りまとめについて
1.背景・経緯
経済産業省と文部科学省が設置した「理工系人材育成に関する産学官円卓会議」(以下「円卓会議」)において、平成28年8月に取りまとめた「理工系人材育成に関する産学官行動計画」に基づき、同会議の下に「人材需給ワーキンググループ」を設置しました。
AI等の成長を支える数理・情報技術分野を担う人材育成について、第4次産業革命の進展により、将来、当該分野の技術者が圧倒的に不足すると指摘されていることから、喫緊の課題として本ワーキンググループでの重点分野とし、このたび具体的な実現方策として「人材需給ワーキンググループ取りまとめ」を策定しました。
本取りまとめを本年5月下旬に開催予定の円卓会議に報告するとともに、着実に実行していくことで、人材需給のマッチングを一層推進してまいります。
2.人材需給ワーキンググループ取りまとめの項目
(1)産業界のニーズの実態に係る調査に基づく需給マッチング
①人材需給マッチングを推進するための仕組みの構築
②社会ニーズに対応する教育環境の整備
(2)産業界が求める理工系人材のスキルの見える化、採用活動における当該スキルの有無の評価
(3)産業界のニーズを踏まえたカリキュラムの提供
①大学等における社会人の学び直しの促進
②未来の産業創造・社会変革に対応した人材育成
資料
お問合せ先
産業技術環境局 技術振興・大学連携推進課 大学連携推進室
電話 03-3501-0075
FAX 03-3501-5953