経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

大学発ベンチャー表彰

「大学発ベンチャー表彰2021」受賞者が決定しました!

経済産業省は、「大学発ベンチャー表彰2021~Award for Academic Startups~」の経済産業大臣賞を「リージョナルフィッシュ株式会社」に決定しました。
 

1.大学発ベンチャー表彰2021について

「大学発ベンチャー表彰」は、平成26年度に開始した制度で、大学等(国公私立大学、高等専門学校、国公立試験研究機関、国立研究開発法人、公益法人などの非営利法人)の成果を活用して起業したベンチャーのうち、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーと、その成長に寄与した大学や企業などを表彰します。

本表彰は、大学などの研究開発成果を用いた起業および起業後の挑戦的な取組や、大学や企業等から大学発ベンチャーへの支援等をより一層促進することを目的としています。

本年度の募集は2021年3月29日(月曜日)から5月17日(月曜日)までの期間で行われ、38件の応募がありました。外部有識者からなる「大学発ベンチャー表彰選考委員会(別紙2)」による応募書類の審査及び面接審査を経て、大学発ベンチャー6社とその支援大学・支援企業の受賞が決定されました。詳細については、別紙1及び「大学発ベンチャー表彰」の下記ホームページを御参照ください。

「大学発ベンチャー表彰 受賞者」のホームページ
 

2.受賞者・受賞概要

経済産業大臣賞 受賞者
  • ベンチャー:リージョナルフィッシュ株式会社
  • 支援大学:京都大学 農学研究科
  • 支援企業:株式会社荏原製作所
概要
  • リージョナルフィッシュ株式会社は、水産物の品種改良×スマート養殖を組み合わせた次世代養殖システムを構築し、日本の水産業の変革を目指す、京都大学発ベンチャー。
  • 「いま地球に、いま人類に、必要な魚を。」をコンセプトに、水産物(魚類や甲殻類など)の品種改良を行っている。
  • 農産物・畜産物と異なり、水産物には品種改良がほとんどないため、ゲノム編集技術”超高速の品種改良”を用いて、約30年かかる品種改良を2-4年に短縮。また、オープンイノベーションを掲げ、アカデミア、技術を持つ企業、地元関係者などと連携して、研究開発および事業開発を加速。
  • これまで大手企業が参入してこなかった領域において、多くの大学及び事業会社を巻き込んだオープンイノベーション型大学発ベンチャーとして市場を果敢に開拓している点が高く評価された。今後新たな市場創造を起こし、大きく成長することが期待される。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度に引き続き表彰式を開催せず、受賞企業6社を紹介する動画を掲載しました!(R3.8.23)
 ★企業紹介動画はこちら(JSTホームページ)★
 

関連資料

過去の表彰情報

大学発ベンチャー表彰2020
 

問い合わせ先

イノベーション・環境局 イノベーション政策課
大学連携推進室
電話 03-3501-1511(内線 3371)
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.