概要
超高齢社会を背景に、仕事をしながら家族の介護に従事する方が増加傾向にあります。これは人材不足が加速する中で、企業経営におけるリスクです。経済産業省は、令和6年3月に「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」を公表し、同問題の解決策である仕事と介護の両立支援推進を図っています。この度、事業の一環として仕事と介護の両立支援のポイントや先行事例をご紹介させていただくセミナーを開催いたしますので、下記の通りご案内いたします。
詳細はこちら
申し込みはこちら
セミナー内容
日時 | 2024年12月11日14時00分~16時10分(13:30開場) |
---|---|
場所 | ・会場にてご参加の場合:AP新橋 D・Eルーム 〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 JR新橋駅から徒歩1分 ・オンラインご参加の場合:Zoomウェビナーを利用します。 |
講師 | ●ガイドライン・法改正の解説とともに、人材不足時代における企業経営をテーマに、講演を実施いたします。 【第1部(講演・解説)】 基調講演「生産年齢人口減少時代にも業績向上・エンゲージメント向上を実現する!新しい人材マネジメント戦略とは」 株式会社ワーク・ライフバランス 小室淑恵氏 解説「『仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン』について」 解説「『育児・介護休業法』の改正について」 第2会場「中小企業こそ取り組みたい、仕事と介護の両立支援」 |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場でのご参加の場合 150名 オンラインご参加の場合 なし |
備考 | 【申込方法】 申込フォームよりお申込ください。 応募確認後、事務局よりアンケートや当日のご案内等を別途お送りいたします。 【ご質問・ご連絡先】 200010-careermeti@ml.jri.co.jp |
関連情報
お問合せ先
商務・サービスグループ ヘルスケア産業課電話 03-3501-1511(内線)4041
最終更新日:2024年12月4日