- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- ヘルスケア産業
- 医療・介護の国際展開
- 渡航受診者の受入支援(インバウンド)
渡航受診者の受入支援(インバウンド)
インバウンド推進のイメージ
経済産業省では、日本で医療を受けるために来日する外国人患者の受入が円滑に行われるように取り組んでおります。主な活動
医療機関向け情報
- 医療機関向け情報
外国人患者受入に取り組まれている/検討されている医療機関の皆様向けに、経済産業省事業としてとりまとめた情報を御紹介します。
医療渡航支援企業向け情報
- 医療渡航支援企業向け情報
日本で医療サービスを受けるために訪日する海外在住の外国人(渡航受診者)に対し、訪日前から帰国後に渡る受入れに関わる一連の支援サービスを業として行う事業者を「医療渡航支援企業」と定義しています。
セミナー情報
2025年1月24日(金)15時~17時
第1回医療インバウンドの最前線における
課題解決を考える!医療インバウンドセミナー2025年2月28日(金)15時~17時
第2回ベトナムからの医療インバウンド
拡大に向けた調査について
2023年12月20日
第1回実践例から学ぶ!
医療インバウンドセミナー
アーカイブ動画はこちら2024年1月26日
第2回実践例から学ぶ!
医療インバウンドセミナー
アーカイブ動画はこちら2024年2月21日
第3回実践例から学ぶ!
医療インバウンドセミナー
アーカイブ動画はこちら
検討会
医療滞在ビザの活用により、医療目的の渡航を促進
日本への医療目的の渡航を促進するため、外国人患者及び同伴者に対する医療滞在ビザ制度を平成23年に創設しました。
医療滞在ビザの申請にあたっては、身元保証機関の身元保証を受ける必要があります。
経済産業省では、医療滞在ビザに係る身元保証機関の登録審査を行っています。
※旅行業の登録を受けている法人は観光庁での審査・登録になりますので、観光庁へお問合せください。
医療滞在ビザ | 短期滞在ビザ | |
---|---|---|
発給対象 |
|
|
滞在期間 |
|
|
数次ビザの有無 |
|
|
有効期限 |
|
|
日本の医療の強み調査報告
- 令和2年度経済産業省委託調査「日本の医療の強みパンフレット(中国語版)」
平成31年度にとりまとめた「日本の医療の強み」報告書を元に、中国・ベトナム向けに、日本への医療インバウンドを促進させるための広報素材を作成しました(中国語版)。
- 令和2年度経済産業省委託調査「日本の医療の強みパンフレット(ベトナム語版)」
平成31年度にとりまとめた「日本の医療の強み」報告書を元に、中国・ベトナム向けに、日本への医療インバウンドを促進させるための広報素材を作成しました(ベトナム語版)。
- 平成31年度経済産業省委託調査
海外における日本の医療の認知度を向上し、優位性ある日本の医療をアウトバウンド・インバウンドの両面で訴求していくためには、日本の医療の強み、優位性がどこにあるかを検討することが有用です。優位性を海外に発信していくための材料として、まずは総論部分とガイダンスに分ける形で、海外の医療関係者・外国人患者の渡航を支援するコーディネート事業者等が活用できる情報をまとめました。
委託事業
過去の委託事業の概要報告書を掲載しています。
- 令和3年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:1,853KB)
- 令和2年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:11,759KB)
- 平成31年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:6,660KB)
- 平成30年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:20,311KB)
- 平成30年度 国際展開体制整備支援事業(PDF形式:982KB)
- 平成29年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:9,293KB)
- 平成29年度 国際展開体制整備支援事業(PDF形式:766KB)
- 平成28年度 医療国際展開推進事業(PDF形式:9,290KB)
- 平成28年度 国際展開体制整備支援事業(PDF形式:1,249KB)
- 平成27年度(PDF形式:11,156KB)
- 平成26年度(PDF形式:3,995KB)
- 平成25年度(PDF形式:7,385KB)
- 平成24年度(PDF形式:6,527KB)
- 平成22年度補正(PDF形式:5,577KB)
お問合せ先
商務・サービスグループヘルスケア産業課電話番号:03-3501-1511
最終更新日:2025年2月10日