セメントとは
セメントとは、石灰石を主原料とし、粘土・けい石・鉄原料等から出来ており次の3つの行程からなります。
①原料行程・・・石灰石・粘土・けい石・鉄原料等を所定の化学組成となるよう調合し、粉砕します。
②焼成行程・・・原料行程で得られた調合原料を1450℃以上の高温で焼成し「クリンカ」という中間製品にします。
③仕上げ工程・・・焼成行程で得られたクリンカに石こうを加え、粉砕したものがセメントとなります。
製造産業局 素材産業課
電話:03-3501-1511(内線:3731~3740)
FAX:03-3580-6348
①原料行程・・・石灰石・粘土・けい石・鉄原料等を所定の化学組成となるよう調合し、粉砕します。
②焼成行程・・・原料行程で得られた調合原料を1450℃以上の高温で焼成し「クリンカ」という中間製品にします。
③仕上げ工程・・・焼成行程で得られたクリンカに石こうを加え、粉砕したものがセメントとなります。

出典:一般社団法人 セメント協会HP
お問合せ先
電話:03-3501-1511(内線:3731~3740)
FAX:03-3580-6348