経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール
  • 経済産業省ホーム
  • 米国試作品市場チャレンジ

米国試作品市場チャレンジ

「米国試作品市場」チャレンジセミナーを開催しました

1.セミナー目的
 我が国の素形材産業にとって、米国には大きなビジネスチャンスがある。イノベーションの出口として近年需要が急速に増大しているカリフォルニア州における試作品ビジネスや、伝統的な製造業に付随するシカゴやデトロイトなどの中西部における試作品ビジネスなど、大きな市場が存在している。本セミナーでは、こうした試作品の米国市場の動向・ビジネスチャンスに加え、米国特有の留意すべき点などについて、第一線で活躍している企業等からの生の声を届けることで、試作品にかかる米国展開への関心を高めてもらうことを目的とする。また、本セミナーの開催に併せ、セミナー講師の金子コーディネーターによる個別相談会を実施し、個別企業の事業や製品、課題に応じた北米展開へのアドバイス等の支援を行う。

2.セミナー概要
(1)東京会場
 日時:2019 年 7 月 22 日(月曜)13 時 00 分~15 時 00 分
 場所:ジェトロ本部 5ABC 会議室 (港区赤坂 1 丁目 12-32 アーク森ビル 5 階)
 参加者数:63 名
(2)名古屋会場
 日時:2019 年 7 月 23 日(火曜)13 時 00 分~15 時 00 分
 場所:あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム (名古屋市中村区名駅 4 丁目 4-38 愛知県産業労働センター18 階)
 参加者数:24 名
(3)大阪会場
 日時:2019 年 7 月 25 日(木曜)13 時 00 分~15 時 00 分
 場所:ジェトロ大阪本部内 会議室 (大阪市中央区安土町 2 丁目 3-13 大阪国際ビルディング 29 階)
 参加者数:39 名

3.内容
  • 米国試作品市場の概要(具体的ニーズは何処に存在しているのか、ライバルとなる米系企業 の動き)
  • 米国進出の経緯(展示会「MD&M West」によるプロモーション活動、事務所・工場建設、 人材確保など)
  • 米国進出に当たっての資金調達 など
4.講師
  • 経済産業省 素形材産業室 室長補佐 鈴木 望 氏
  • ヒルトップ HILLTOP Technology Laboratory, Inc.(米国現法)CEO 山本 勇輝 氏
  • 藤精機株式会社 代表取締役 新藤 淳 氏
  • 株式会社商工組合中央金庫 国際部部長 大藪 雅彦 氏
  • ジェトロ・シカゴ プラットフォーム・コーディネーター 金子 泰久 氏

2019年度 米国試作品市場チャレンジ(海外ミッション)を実施しました

2019年11月13日~16日にかけて、JETROシカゴと連携し「米国試作品市場チャレンジ(海外ミッション)」を実施した。
本ミッションは、中小製造業である素形材産業が、「日本以上の製造業GDPがあり、イノベーションの源泉である」米国において、「高付加価値市場である試作品市場」に展開していくために行うものであり、米国展開の技術的・販路的接点を見出すことが目的。
ミッション先としては、米国製造業の集積地である中西部(シカゴ・ミネアポリス・デトロイト)に焦点を当て、現地の展示会や製造企業等を訪問し、現地ビジネスモデルや市場動向等の情報収集・分析及び商談を実施した。
 
(参考)募集案内
日時 2019年11月13日(水曜)~16日(土曜)
※現地集合・現地解散型、日本帰国は翌17日(日曜)
訪問都市 米国・イリノイ(シカゴ)、ミネソタ(ミネアポリス周辺)、ミシガン(デトロイト周辺)
内容
米国試作品市場チャレンジ
  • イリノイ州シカゴでは、在シカゴプラットフォームCDRによる展示会(FABTECH2019)場内ツアーを行い、現地金属加工ビジネス動向・トレンドなどの全体概要の情報収集や商談会を行います。あわせて日系機械商社を訪問し、試作品に関する商談会を実施します。
  • ミネソタ州ミネアポリス周辺では、試作品の主要な顧客産業である医療機器の試作品ニーズや米系医療機器関連企業の活動状況の情報収集や商談を実施します。
  • ミシガン州デトロイト周辺では、米系金属加工企業を訪問し、製造現場の視察や商談を実施します。
 
募集対象
  • 米国への海外展開を検討している素形材企業(日本企業)
※米国に未進出の企業様からのお申込みを優先させていただきます。同じく、同一事業所から複数名参加ご希望の場合も人数調整をさせていただく可能性がございますので、予めご了承ください。
 
  • 代表者又はそれに準ずる者が参加可能であること
主催・共催 ジェトロ、経済産業省
参加費
参加者様のご負担部分(手配含む)
  • 移動費(往復航空券、空港・ホテル往復送迎等)
  • 海外旅行保険、査証申請料
  • ホテル宿泊料 (一部ジェトロ推奨)
  • 商談ツアー日程内食事代
 
ジェトロ負担・手配
  • 集合場所から訪問先への専用バスによる移動等
  • 現地通訳
定員 5社程度
注意事項 ※本ミッションへお申込前に必ずご確認ください。
  1. 本ミッションは、現地集合・現地解散型の商談会となります。参加者様の現地までの往復航空券、空港・ホテル往復送迎、海外旅行保険等は各自でご手配ください。
  2. 本申込書にご記入頂くご参加者様情報の一部につきましては、商談会催行時に訪問先ならびに商談相手に参加者リストとして提供いたしますので、予めご了承ください。
  3. 訪問先企業の意向により同意書への署名や同業他社様の工場訪問をお断りする場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
  4. ジェトロからご参加確認及び催行決定の連絡を受け取った後に、航空券等の手配を開始いただくようお願いします。
  5. 天災地変、戦乱、暴動、現地の運送、宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他のジェトロの関与し得ない事由等により本ミッションが中止された場合においても、予約されたホテル、航空券等のキャンセル料その他の経費・損害をジェトロが補填することはいたしませんのであらかじめご了承ください。
  6. 現在、反社会的勢力(反社会的勢力の定義等は、ジェトロの「反社会的勢力への対応に関する規程」)に該当せず、かつ、関係を有しないこと。また将来にわたっても反社会的勢力との関係を持つ意思がないことを条件とします。
  7. 米国以外にご在住の方につきましては、ご出発前に、外務省海外旅行登録サイト「たびレジ」の登録をお勧めしています。
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.