読み上げソフトをご使用の場合、このページの内容へ直接ジャンプできます
読み上げソフトをご使用の場合、このページのサイドメニューへ直接ジャンプできます
METI 経済産業省 Ministry of Economy, Trade and Industry
  English  
  窓口一覧  
  ご意見・お問い合わせ  
  サイトマップ  
拡張検索
>> 経済産業省ホーム>> 3R政策ホーム>> 行政情報を調べる>> 法律
3R政策
法律
 持続的・発展的な経済社会活動を続けていくためには、近年問題となっている最終処分場のひっ迫や不適正処理に伴う有害物質の環境への影響、将来的な資源の枯渇といった環境制約と資源制約への適切な対応により、環境と経済が両立した新たな経済システムの構築が急務となっています。
 このため我が国では、平成3年の再生資源利用促進法(改正後は資源有効利用促進法)の施行以来の10数余年にわたる廃棄物減量・リサイクル促進についての経験と施策を総括し、現在、法律が体系化されています。そして、これらの法律に産業構造審議会品目別・業種別ガイドラインを加えることによって、全ての廃棄物についての施策が行われています。
循環型社会形成の推進のための法体系
製品のライフサイクルにあわせた法体系
製品のライフサイクル 循環関連法制度
製品のライフサイクル 循環関連法制度
循環型社会形成推進基本法(基本的枠組み法)

小型家電リサイクル法

各廃棄物への法・ガイドラインの対応状況
各廃棄物への法・ガイドラインの対応状況の図を見る
最終更新日:2017.10.17 ← 前ページへ ↑ ページ上部へ
| ヘルプ | 索引 | リンク | 利用規約 | 法的事項 |  プライバシーポリシー |
Copyright METI
TOP サイトマップ 関連サイト English