経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール
  • 経済産業省ホーム
  • 2023年度夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について

2023年度夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について

本件の概要

令和5年5月31日
 
 近年の豪雨や台風等では、太陽電池パネル等の崩落や飛散、雷撃を受けた風車のブレードが折損して発電所構外へ飛散したり、風車が焼失したりする事故が発生しました。また、需要設備においては、非常用予備発電装置を設置しているにもかかわらず、点検が実施されていなかったために、不具合を発見できず、被災時に動作しなかった事例が発生しています。
 同様の事故の再発を防止するためには、夏季の自然災害による被害を受ける時期までに、太陽電池発電設備や風車ブレード等の入念な点検を実施するとともに、非常用予備発電装置の動作確認を含めた定期的な点検を保安規程に基づき適切に実施するなど、自然災害の備えに万全を期すことが重要となることから、別添のとおり電気管理技術者及び電気保安法人に対して要請するものです。

 ※ 第62回電力・ガス基本政策小委員会(2023年5月30日開催)
   https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/062.html
 

お問合せ先

産業保安グループ 電力安全課 運営班
 
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.