- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- サービス産業
サービス産業
我が国のGDPベースでも従業員ベースでも7割以上を占め、規模が拡大傾向にあるサービス産業の高付加価値化や生産性向上のため、様々な施策に取り組んでいます。
主要施策
おもてなし規格認証
おもてなし規格認証は、サービスの質を「見える化」する認証制度です。
おもてなしスキルスタンダード
サービス産業に携わる現場人材に横断的に求められるスキルを標準化・体系化した個人認定制度です。
日本サービス大賞
優れたサービスを作り届ける仕組みを表彰する制度です。第3回日本サービス大賞の受賞案件は10月27日(火)に発表されました。
サービス等生産性向上IT導入支援事業
中小企業が生産性向上に向けたITツール、サービスを導入する際の費用の一部を補助する事業です。詳細は上記リンクよりご確認ください。
大人の武者修行
中小サービス事業者の次世代の経営を担う人材に対し、他企業での一定期間の勤務機会を提供します。民間団体が研修希望者と受入先企業とのマッチングを行うとともに、この研修に係る費用の一部を補助します。
産学連携サービス経営人材育成事業
大学等とサービス事業者等が連携して進めるサービス産業の経営に関する専門的・実践的な教育プログラムの開発への支援を行います。
学びと社会の連携促進事業
就学前・初中等・高等・リカレント教育の各段階において、革新的な能力開発技法であるEdTechを活用し、様々な課題に取り組むチェンジ・メイカーを育成するための「未来の教室(学びの場)」の創出等を行います。
プレ金大学
プレミアムフライデーと連動して大学が提供する社会人向け教育講座を、「プレ金大学」と銘打って推進します。
ソーシャルビジネス(リビングラボ)
リビングラボをはじめとするオープンイノベーションの取組を推進しています。
業界の自主的な認証・規格及びガイドライン
審議会・研究会
研究会
調査・報告書
-
スポーツ未来開拓会議中間報告~スポーツ産業ビジョンの策定に向けて~(PDF形式:3,462KB)
- スタジアム・アリーナ改革ガイドブックをとりまとめました~スポーツを核とした地域活性化の具体化に向けて~
-
スタジアム・アリーナ改革 ガイドブック(平成30年12月19日改訂版)(PDF形式:39,217KB)
- サービス産業の海外展開の報告書一覧
-
保育現場のICT化・自治体手続等標準化検討会-報告書(PDF形式:2,957KB)
-
令和元年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(個別スポーツの需要喚起策可能性調査)(PDF形式:6,857KB)
パンフレット・リーフレット
-
中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン(PDF形式:15,766KB)
-
サービス等生産性向上IT導入支援事業 リーフレット(PDF形式:0KB)
-
日本サービス大賞 受賞企業のご紹介
-
商品・サービス高付加価値化先導中小企業事例集(PDF形式:6,691KB)
ITを活用するなど様々な取組により商品やサービスの高付加価値化を図り、売上や利益の増加を実現した企業等、高付加価値化の先導事例集
お問い合わせ先:商務・サービスグループサービス政策課(03-3580-3922)、経済産業政策局調査課(03-3501-1511)
公募
関連リンク
お問合せ先
商務・サービスグループ サービス政策課/サービス産業室/教育産業室
電話:03-3580-3922(直通)
FAX:03-3501-6613
最終更新日:2022年4月13日