配布資料
-
議事次第
-
資料1 委員名簿(PDF形式:101KB)
-
資料2 研究開発評価に係る委員会等の公開について(PDF形式:121KB)
-
資料3 経済産業省における研究開発評価について(PDF形式:648KB)
-
資料4 評価方法(案)(PDF形式:301KB)
-
資料5 評価コメント及び評点票(PDF形式:2,273KB)
-
資料6 技術評価報告書の構成(案)(PDF形式:327KB)
-
資料7 評価用資料
-
資料7-1 宇宙産業プログラム評価用資料(PDF形式:1,107KB)
-
資料7-2 「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(軌道上実証事業)」プロジェクト評価用資料(中間評価)(PDF形式:1,137KB)
-
資料7-3 「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(民生品を活用した宇宙機器の軌道上実証)」プロジェクト評価用資料(終了時評価)(PDF形式:737KB)
-
資料7-4 「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(宇宙の極限環境に適応する民生品の活用に関する研究開発)」プロジェクト評価用資料(終了時評価)(PDF形式:982KB)
-
資料7-5 「石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費」プロジェクト評価用資料( 中間評価)(PDF形式:4,555KB)
-
資料7-6 「宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費」プロジェクト評価用資料(中間評価)(PDF形式:881KB)
-
資料7-7 「政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備事業費」プロジェクト評価用資料(終了時評価)(PDF形式:1,363KB)
-
資料7-8 「衛星データ統合活用実証事業費」プロジェクト評価用資料(終了時評価)(PDF形式:3,149KB)
-
資料7-1 宇宙産業プログラム評価用資料(PDF形式:1,107KB)
-
資料8 補足説明資料
-
資料8-1 宇宙産業プログラム補足説明資料(PDF形式:3,559KB)
-
資料8-2 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(軌道上実証事業)(中間評価)補足説明資料(PDF形式:3,876KB)
-
資料8-3 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(民生品を活用した宇宙機器の軌道上実証)(終了時評価)補足説明資料(PDF形式:2,108KB)
-
資料8-4 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(宇宙の極限環境に適応する民生品の活用に関する研究開発)(終了時評価)補足説明資料(PDF形式:2,052KB)
-
資料8-5 石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費(中間評価)補足説明資料(PDF形式:5,430KB)
-
資料8-6 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費(中間評価)補足説明資料(PDF形式:3,894KB)
-
資料8-7 政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備事業費(終了時評価)補足説明資料(PDF形式:2,825KB)
-
資料8-8 衛星データ統合活用実証事業費(終了時評価)補足説明資料(PDF形式:2,124KB)
-
資料8-1 宇宙産業プログラム補足説明資料(PDF形式:3,559KB)
-
正誤表(資料7-3,7-4,8-3,8-4)(PDF形式:110KB)
-
質問票(PDF形式:68KB)
-
参考資料1 宇宙基本計画(令和2年6月30日閣議決定)(PDF形式:6,839KB)
-
参考資料2 宇宙産業ビジョン2030(平成29年5月29日,宇宙政策委員会)(PDF形式:2,302KB)
-
参考資料3 宇宙産業プログラムに関する施策・事業評価報告書(平成31年1月)抜粋(PDF形式:313KB)
最終更新日:2022年1月27日