- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度6月一覧
- 経済産業政策新機軸部会中間整理を公表します
経済産業政策新機軸部会中間整理を公表します
2022年6月13日
2021年11月に産業構造審議会に経済産業政策新機軸部会を設置し、検討を進めてきた内容を「経済産業政策新機軸部会 中間整理」として公表いたします。また、今後、検討すべき政策や論点等について、意見を募集いたします。
概要
産業構造審議会経済産業政策新機軸部会において検討を進めてきた、目指すべき経済社会のビジョンや、ビジョン実現に向けた政策の基本的な考え方、対応の方向性を中間整理としてまとめ、公表します。ポイント
グリーン、デジタルなどの社会課題の解決が未来の成長の種にもなるとの考え方の下、社会課題解決をミッションとして掲げて、政府も民間も一歩前にでて投資を拡大していく「ミッション志向の産業政策」を進めます。そのために、大規模・長期・計画的な支援等の施策を総動員し、日本で停滞している成長投資を、他の先進国を超えるペースで拡大することを目指します。具体的には以下の6領域をミッションと捉え、政策を推進します。
- 炭素中立型社会の実現
- デジタル社会の実現
- 経済安全保障の実現
- 新しい健康社会の実現
- 災害に対するレジリエンス社会の実現
- バイオものづくり革命の実現
- 人材
- スタートアップ・イノベーション
- グローバル企業の経営:価値創造経営
- 徹底した日本社会のグローバル化
- 包摂的成長(地域・中小企業・文化経済)
- 行政:EBPM・データ駆動型行政
意見募集について
中間整理の公表にあたり、以下の点について、意見を募集します。- 利用サービス : PoliPoli Gov(β版)
募集期間 : 令和4年6月13日(月曜日)から令和4年6月30日(木曜日)まで
- 「産構審経済産業政策新機軸部会 中間整理」の内容について、特に重要であると考える政策と、今後政策を実施していくにあたり重要であると考える点を教えてください
- 「産構審経済産業政策新機軸部会 中間整理」を踏まえて、今後日本が成長していくために、さらに検討すべき政策や論点を教えてください
- 今後の政策立案のプロセスをアップデートするにあたり、あったら良い機会やツールのアイデアを教えてください
関連資料
- 経済産業政策新機軸部会 中間整理(PDF形式:6,980KB)
- 経済産業政策新機軸部会 中間整理(スライド版)(PDF形式:2,040KB)
- 経済産業政策新機軸部会 中間整理(ポイント) (株式会社POTETO Media作成)(PDF形式:7,112KB)
関連リンク
担当
経済産業政策局産業構造課長 石川
担当者: 下田、小林、荒川、水田
電話:03-3501-1511(内線 2531)
03-3501-1626(直通)
03-3501-6590(FAX)