1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2023年度10月一覧
  5. 「三陸・常磐ウィークス(第2弾)」において、約50万食の「三陸・常磐もの」が提供され、全国各地で美味しく頂きました

「三陸・常磐ウィークス(第2弾)」において、約50万食の「三陸・常磐もの」が提供され、全国各地で美味しく頂きました

2023年10月20日

経済産業省は、昨年12月20日に立ち上げた「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の取組として、「三陸・常磐もの」の消費拡大期間である「三陸・常磐ウィークス(第2弾)」を7月15日から9月30日にかけて実施し、同期間中、約50万食の「三陸・常磐もの」が提供され、全国各地で美味しく頂きました。

1.「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の概要

2.「三陸・常磐ウィークス」の実績について

【実績値】

合計:約50万食
(主な取組における食数等)
  1. 社食:約21.0万食
  2. 飲食店:約11.6万食
  3. 小売り:約 8.4万食
  4. 弁当:約 7.4万食
  5. キッチンカー:約 1.5万食
  6. イベント:約 3,700食
  7. マルシェ:約 2,800食
  8. ECサイト:約 180食

取組事例外部リンク

イベント「名古屋城夏祭り」において、「福島グルメブース」を出店

イベント「名古屋城夏祭り」において、「福島グルメブース」を出店) 名古屋城夏祭り(8/13,14)
名古屋城夏祭り(8/13,14)

企業等における社食での「三陸・常磐もの」の導入

内閣総理大臣や経済産業大臣による「三陸・常磐もの」を使ったお弁当の購入

経済産業省にてマルシェを実施し、「三陸・常磐もの」を含む福島県産品を販売

経済産業省別館地下1階

担当

福島復興推進グループ
福島広報戦略・風評被害対応室長 三牧
担当者:髙橋、桑原、石塚
電話:03-3501-1511(内線 2743)
03-3501-2883(直通)
メール:bzl-meti-network★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。