- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2024年度2月一覧
- インセンティブ報酬ガイダンスを公開しました
インセンティブ報酬ガイダンスを公開しました
スタートアップ関係者の皆様は必見です
2025年2月10日
経済産業省は、「スタートアップの成長に向けたインセンティブ報酬ガイダンス―人材獲得のためのストックオプション活用術―」を公開しました。スタートアップにとって、ストックオプションをはじめとするインセンティブ報酬は、人材獲得やリテンションのために重要です。本ガイダンスでは、インセンティブ報酬制度導入の意義と考え方、成長を実現した企業の報酬制度事例紹介、ストックオプションに関する実務上の論点、実務手続などをコラムも交えて分かりやすくまとめています。
ガイダンスはこちらをご確認ください。
インセンティブ報酬ガイダンスの目次
第1章 インセンティブ報酬制度導入の意義と考え方
人材獲得戦略としてのインセンティブ報酬制度
インセンティブ報酬の目的と付与対象者の理解
インセンティブ報酬の中心となるストックオプション
税制適格ストックオプションとは?
成長段階に応じたインセンティブ報酬制度の活用
ストックオプション活用のモデルケース
ストックオプションに関する最近の制度改正等
(コラム)ユニコーン企業とストックオプション
Nstock株式会社 宮田 昇始(コラム)時代の変化にあわせたインセンティブ設計を
アニマルスピリッツ合同会社 朝倉 祐介
第2章 成長を実現した企業の報酬制度事例紹介
事例紹介1 株式会社メルカリ
事例紹介2 Sansan株式会社
事例紹介3 株式会社ユーザベース
事例紹介4 スマートニュース株式会社
事例紹介5 株式会社SmartHR
(コラム)企業価値向上という共通ゴールに向けて
グロービス・キャピタル・パートナーズ 高宮 慎一
第3章 ストックオプションに関する実務上の論点
論点1 ストックオプションの発行割合 総発行枠をどう考える?
論点2 役職員の退職時の取扱い 辞めたら無効?
論点3 クリフとベスティング
論点4 M&A時のストックオプションの取扱い
論点5 上場を見据えて検討すべき制度
論点6 グローバル人材獲得のための報酬制度
論点7 海外で勤務する役職員対応
第4章 ストックオプションに関する実務手続
ストックオプションの諸手続
ストックオプションの手続で起こりがちな失敗
ストックオプションの手続に関する留意事項
(コラム)報酬は経営戦略
(コラム)報酬決定は難しい
シニフィアン株式会社 村上 誠典
関連リンク
担当
イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課長 桑原
担当者:由井、小塚
電話:03-3501-1511(内線 2536)
メール:bzl-sozeisei★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。