経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

CO中毒の防止のために!

死亡を含む一酸化炭素中毒事故が多発しています

排気がそのまま屋内に出る小型湯沸器を換気扇を回さず使用/ファンで屋外に排気する湯沸器で排気ファンが回らないまま使用/石油ファンヒーターを空気の入り口がほこりで詰まった、中で空気が通るホースが劣化してひびわれ/煙突、排気口、吸気口が外れていた、穴が空いていた、巣、葉、雪等でふさがっていた

ガスや石油を使うときは、窓を開けるなどして必ず換気自動的に排気する機器は、ファンの作動音を確認。 物が燃えるには、新鮮な空気が必要です。空気が不足すると、一酸化炭素が発生します。 一酸化炭素が1%含まれた空気中では数分で死亡します。一酸化炭素は無色無臭です。 頭痛や吐き気で異変に気づいた時には手足がしびれて動けず死に至る場合もありえます。

ただし、煙突式のガス機器を使用中に隣で、換気扇を回すと危険です。
煙突から排気が出ていかず、一酸化炭素が発生するおそれがあります。

最終更新日:2017年4月3日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.