2008年6月21日
電子レンジ
三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社(現 三洋電機株式会社)
対象製品において、電源コードセットの製造時に何らかの不具合があり、接触不良から発熱し、酸化銅が徐々に生成されたことによりジュール熱が増大して、それがスパークして電源コード被覆が発火し、その炎が冷却用ファンに延焼して火災に至る事故が判明したため。
| 機種・型式 | 製造・輸入期間 | 対象(販売)台数 |
| EMO−S3(HL) | 2000年 6月〜2000年 8月 | 8,000 |
| EMO−CH3(HW) | 2000年 6月〜2000年 9月 | 2,000 |
| EMO−SH1(H) | 2000年 6月〜2000年11月 | 3,000 |
| EMO−CH4 | 2000年10月〜2001年10月 | 45,000 |
| EMO−S4 | 2000年10月〜2001年12月 | 69,600 |
| EMO−H40 | 2001年 1月〜2002年10月 | 17,800 |
| EMO−CH5 | 2001年10月〜2002年 9月 | 67,600 |
| EMO−S5 | 2001年10月〜2002年 9月 | 34,400 |
| EMO−ME5 | 2001年11月〜2002年 2月 | 3,700 |
| EMO−MVP5 | 2001年11月〜2002年 3月 | 5,800 |
| EMO−T5 | 2001年12月〜2002年12月 | 18,500 |
| EMO−CH6 | 2002年10月〜2003年10月 | 66,810 |
| EMO−S6 | 2002年10月〜2003年11月 | 31,355 |
| EMO−H60 | 2002年11月〜2003年11月 | 9,450 |
| EMO−MVP6 | 2002年12月〜2003年10月 | 3,900 |
| EMO−T6 | 2002年12月〜2003年11月 | 11,245 |
| EMO−CH7 | 2003年10月〜2004年 9月 | 69,151 |
| EMO−S7 | 2003年10月〜2004年 9月 | 27,175 |
| EMO−KDH1 | 2003年11月〜2006年 3月 | 34,341 |
| EMO−MVP7 | 2003年12月〜2004年 9月 | 3,990 |
| EMO−T7 | 2003年12月〜2004年 9月 | 12,803 |
| EMO−CH8 | 2004年10月〜2005年 9月 | 86,856 |
| EMO−S8 | 2004年10月〜2005年 9月 | 29,509 |
| EMO−BC8 | 2004年11月〜2005年 3月 | 5,586 |
| EMO−TH5 | 2004年12月〜2005年 9月 | 11,970 |
| EMO−S9 | 2005年 9月〜2006年 5月 | 19,152 |
| EMO−CH9 | 2005年 9月〜2006年 9月 | 92,568 |
| EMO−TH6 | 2005年12月〜2006年 5月 | 7,980 |
| EMO−CH8FF | 2006年 1月〜2006年10月 | 1,680 |
| EMO−SJ9 | 2006年 1月〜2006年12月 | 4,788 |
| EMO−CH10 | 2006年 9月〜2007年 9月 | 78,999 |
| 合 計 | 884,708 |
対象製品の無償改修を行う。
三洋電機 オーブンレンジ相談室
0120−34−1105
受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・事業者休日は除く)
https://www.panasonic.com/jp/company/sanyo/info/psemo080711.html
2025年10月15日