2008年7月8日
電動アシスト自転車
ヤマハ発動機株式会社
ドライブユニット内のクランク軸の強度に十分な余裕がないため、想定を上回る踏力が繰り返し発生する使用状況において、クランク軸が折損するおそれがあることが判明したため。
X211 X212 X215 X216 X217 X231 X232 X233 X234
※型式は、ハンドル下のフレームに貼付けられたシールに表示
※※2003年4月〜2004年10月生産分が対象
車種略号 ATL63 ATL43 A63NP A43NP A60NPA A40NPA ATL63D ATL43D A63DNP A43DNP ASL63 ASL43 A63SLP A43SLP A63LP A43LP AL63LP AL43LP A183SL
※車種略号は、サドル下に貼付しているシールに表示
※※2003年4月〜2004年11月生産分が対象
VAU434F VAU634F VSU434F VSU634F VSU434D VSU634D VSU435L VSU635L VSU435LL VSU635LL
※機種は、サドル下に貼付しているシールに表示
※※ハンドル下に掲載されている刻印番号のアルファベットがFI〜FX、GA〜GX、HA〜HDが対象
※※※2003年5月〜2005年2月生産分が対象
B-PLUS (号機番号 X221‐1001001〜1002300) B-PLUS DT(号機番号 X221‐0001001〜0001105)
※号機番号は、前輪ブレーキ上のフレームに貼付しているシールに表示
※※2003年12月〜2004年9月生産分が対象
ドライブユニットの無償交換を行う。
フリーダイヤル:0120−090−819
フリーダイヤル:0120−934−181
フリーダイヤル:0120−381−113
フリーダイヤル:0120−173−217(ヤマハ発動機株式会社と共通)
※受付期間・時間は各社共通 2008年7月 :月曜〜土曜 9:00〜17:00 2008年8月以降:月曜〜金曜 9:00〜12:00 13:00〜17:00(祝日、所定の休日は除く)
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2008-07-07/
http://www.bscycle.co.jp/company/info20080707.html
http://www.miyatabike.com/info/080707.html
2008年7月8日