トップページ > リコール情報 > リコール情報

リコール実施日

2017年1月25日

製品名

ノートパソコン用バッテリーパック

リコール事業者名

株式会社日本HP

リコール実施の理由

製造上の不備により、過熱して焼損に至るおそれがあるため。

リコールの内容

■対象製品の概要

2013年3月から2016年10月にかけて出荷された、ノートパソコン付属品、オプション製品、及び保守サポートで提供した一部のバッテリーパック

■対象製品が搭載された可能性のあるノートパソコンの機種

※全世界で対象となる製品一覧は事業者サイトをご確認ください>
・ 日本HPから出荷された製品のうち、対象となる機種

HP ProBook 4540s HP ProBook 455 G1 HP ProBook 4545s HP ProBook 450 G1
HP 1000 Notebook HP 2000 Notebook HP Pavilion 15 HP ProBook 470 G1

・ 対象製品に表示されているバーコード番号

6BZLU^^^^^^^^^ 6CGFK^^^^^^^^^ 6CGFQ^^^^^^^^^ 6CZMB^^^^^^^^^
6DEMA^^^^^^^^^ 6DEMH^^^^^^^^^ 6DGAL^^^^^^^^^ 6EBVA^^^^^^^^^

■対象製品の外観

■対策製品の確認方法

自主回収プログラムに該当するバッテリーパックの確認の申し込みは、
以下のウェブサイトで行えます。確認方法の詳細は、専用ウェブサイトをご参照ください。
(専用ウェブサイト)
"http://www.HP.com/go/batteryprogram2016"

■対策内容

製品の無償交換

■2016年6月15日付リコールについて

同社ではノートパソコン用バッテリーパックについて、2016年6月15日付で既ににリコールを実施しておりますが、本件と対象が異なります。前回リコールにおいて対象外であった場合でも、再度ご確認をお願いします。
(詳細は "こちら")

事業者問い合わせ先電話番号

HP ノートPC製品 バッテリパック自主回収プログラム窓口
◆フリーダイヤル:0120−589-455
◆受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・事業者休日を除く)
◆e-Mail:jpn_mobile_battery@hp.com

事業者リコール情報URL

◆株式会社日本HP
"http://www.hp.com/jp/replace160615"

当該リコール情報の更新日

2023年6月27日

文字サイズ:
小さく
標準
大きく

Copyright c 2007 Ministry of Economy, Trade and Industry, All Rights Reserved.