開催日
2015年10月23日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:63KB)
- 資料1 平成27年度スクリーニング評価の進め方及び評価結果(案)(PDF形式:961KB)
- 資料2-1 スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補と今後の進め方等について(案)(PDF形式:103KB)
- 資料2-2 有害性情報が得られなかった物質について(訂正版)(PDF形式:268KB)
- 資料2-3 スクリーニング評価における化学物質の評価単位の検討(PDF形式:154KB)
- 資料3 一般化学物質への暴露クラス付与結果(PDF形式:320KB)
- 資料4-1 人健康影響に関する優先度判定案(訂正版)(PDF形式:191KB)
- 資料4-2 生態影響に関する優先度判定案(PDF形式:181KB)
- 資料5 今回のスクリーニング評価における専門家による詳細評価と判断基準(PDF形式:122KB)
- 資料6-1 PRTR排出量による暴露クラスの見直し(PDF形式:104KB)
- 資料6-2 環境中濃度による詳細評価(PDF形式:121KB)
- 資料6-3-1 人の健康に係る優先度「中」区分からの優先評価化学物質選定について(PDF形式:34KB)
- 資料6-3-2 生態影響に係る優先度「中」区分からの優先評価化学物質選定について(PDF形式:40KB)
- 資料7-1 優先評価化学物質の指定根拠外項目の評価の方法と実施(スクリーニング評価に準じた評価(PDF形式:81KB)
- 資料7-2 指定済みの優先評価化学物質への暴露クラス付与結果(PDF形式:56KB)
- 資料7-3 指定済みの優先評価化学物質の人健康影響に関する優先度判定案(訂正版)(PDF形式:50KB)
- 資料7-4 指定済みの優先評価化学物質の生態影響に関する優先度判定案(PDF形式:99KB)
- 資料7-5 指定済み優先評価化学物質のPRTR 排出量による暴露クラスの見直し(PDF形式:87KB)
- 資料7-6 指定済み優先評価化学物質の環境中濃度による詳細評価(訂正版)(PDF形式:69KB)
- 資料8 リスク評価書の簡易版の作成について(案)(PDF形式:79KB)
- 参考1 委員名簿(PDF形式:82KB)
- 参考2 スクリーニング評価の基本的な考え方(PDF形式:34KB)
- 参考3 化審法におけるスクリーニング評価手法について(PDF形式:757KB)
- 参考4-1 化審法における人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について
- 参考4-2 化審法における生態影響に関する有害性データの信頼性評価等について
- 参考5-1 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価I の結果及び対応について(案)(訂正版)(PDF形式:503KB)
- 参考5-2 リスク評価(一次)評価I の結果を踏まえた対応について(案)(PDF形式:85KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605
FAX:03-3501-2084
最終更新日:2019年3月5日