- ホーム
- 審議会・研究会
- ものづくり/情報/流通・サービス
- 自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会
- 第5回 自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会
第5回 自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会
開催日
2022年2月28日
開催資料
- 配布資料一覧(PDF形式:180KB)
- 資料1 議事次第(PDF形式:417KB)
- 資料2 構成員名簿(PDF形式:462KB)
- 資料3 第5回自動走行ロボットを活用した官民協議会(経済産業省)(PDF形式:2,548KB)
- 資料4 「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」の成果取りまとめについて(新エネルギー・産業技術総合開発機構)(PDF形式:975KB)
- 資料5 自動配送ロボット等の制度整備の検討状況について(警察庁)(PDF形式:127KB)
- 資料6 一般社団法人ロボットデリバリー協会概要(一般社団法人ロボットデリバリー協会)(PDF形式:1,046KB)
- 資料7 安全確保のための業界基準の策定(パナソニック株式会社)(PDF形式:368KB)
- 資料8 一般社団法人ロボットデリバリー協会 入会案内(一般社団法人ロボットデリバリー協会)(PDF形式:145KB)
- 資料9 配送サービス実証(パナソニック株式会社)(PDF形式:1,199KB)
- 資料10 茨城県筑西市“道の駅”グランテラス筑西とその近隣に於ける「低速・小型自動配送ロボット公道走行実証実験」について(三菱商事株式会社)(PDF形式:5,761KB)
- 資料11 「中山間地域での生活支援向けロボットシェアリング型配送サービス」(TIS株式会社)(PDF形式:2,462KB)
- 資料12 中山間地域での自動配送ロボット活用(Yper株式会社)(PDF形式:689KB)
- 資料13 自動宅配ロボットを活用したデリバリー事業第2弾実証の開始について(ENEOSホールディングス株式会社)(PDF形式:1,221KB)
- 資料14 自律移動ロボットプログラムサービスロボットプロジェクト(独立行政法人情報処理推進機構)(PDF形式:2,339KB)
実証動画
お問合せ先
商務・サービスグループ 物流企画室
電話:03-3501-0092
最終更新日:2022年3月10日