鉄鋼生産内訳月報
Q&A
- 質問:鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品及び鋳鋼品)はどのような調査ですか?
- 回答:鋳鍛鋼品の関する様沢なデータを公表しております。
- 質問:鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品及び鋳鋼品)はどのようなことを調べていますか?
- 回答:鍛鋼品、鋳鋼品それぞれについて、機種別・鋼種別の生産内訳及び内需・輸出別の生産内訳を公表しています。
- 質問:鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品及び鋳鋼品)の結果はどのようなことに利用されていますか?
- 回答:鋳鍛鋼事業者の設備投資など事業戦略の判断材料のほか、中小企業信用保険法等の各種制度における業種指定の基礎資料などに利用されています。
- 質問:鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品及び鋳鋼品)はどのように行われているのですか?
- 回答:民間委託により、委託事業者が調査票の配布・回収、調査結果の集計などを行っており、調査結果は経済省ホームページ、印刷物にて公表をしております。
- 質問:鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品及び鋳鋼品)の調査対象はどのように選ばれているのですか?
- 回答:鋳鋼品及び鍛鋼品を生産する全国の事業所を対象としています。
- 質問:調査結果はいつ頃公表されるのですか?
- 回答:別途、記載しているとおり、毎月中旬に公表されます。
- 質問:調査票の提出はどのようにすればいいですか?
- 回答:調査対象事業者は、毎月12日までに委託事業者まで調査票を郵送またはメールにてご提出下さい。
- 質問:ホームページ上ではいつからいつまでの調査結果が掲載されているのですか?
- 回答:過去1年分の調査結果が掲載されております。
最終更新日:2007.10.1