- 統計
- 海外現地法人四半期調査
- 結果の概要
- 第7回 調査結果(平成10年10?12月期)平成10年10?12月期実績及び平成11年1?6月期DI
- 5(3) 国内外の雇用の状況
海外現地法人四半期調査
5(3) 国内外の雇用の状況
従業者数 | 前年同期比 | 前期比 | 見過し(DIの前期比増減) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年10-12月期 | 10年7-9月期 | 10年10-12月期 | 10年10-12月期 | 10年10-12月期 | 10年10-11年3月期 | 11年1-6月期 | |||||
国内本社企業 | 2,536,251 | 2,505,666 | p | 2,491,517 | p | ▲ 1.8 | p | ▲ 0.6 | ▲ 8.5 | p | 5.9 |
海外現地法人 | 1,365,394 | 1,353,590 | p | 1,340,857 | p | ▲ 1.8 | p | ▲ 0.9 | ▲ 0.7 | p | 1.7 |
従業者数 | 前年同期比 | 前期比 | 見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年10-12月期 | 10年7-9月期 | 10年10-12月期 | 10年10-12月期 | 10年10ー12月期 | 10年10-11年3月期 | 11年1-6月期 | |||||||
合計 | 1,365,394 | 1,353,590 | p | 1,340,857 | p | ▲ 1.8 | p | ▲ 0.9 | ▲ 7.0 | p | 1.7 | ||
北米 | 350,509 | 357,801 | p | 359,591 | p | 2.6 | p | 0.5 | ▲ 4.8 | 1.0 | |||
アジア | 746,083 | 728,456 | p | 720,225 | p | ▲ 3.5 | p | ▲ 1.1 | ▲ 6.9 | 2.9 | |||
Asean4 | 411,764 | 405,165 | p | 402,591 | p | ▲ 2.2 | p | ▲ 0.6 | ▲ 7.5 | 5.3 | |||
Nies3 | 120,982 | 109,226 | p | 104,354 | p | ▲ 13.7 | p | ▲ 4.5 | ▲ 6.3 | p | ▲ 1.5 | ||
中国・その他 | 213,337 | 214,065 | p | 213,280 | p | ▲ 0.0 | p | ▲ 0.4 | ▲ 6.9 | p | 2.5 | ||
欧州 | 182,009 | 181,667 | p | 176,971 | p | ▲ 2.8 | p | ▲ 2.6 | ▲ 14.0 | p | 3.0 | ||
その他 | 86,793 | 85,666 | p | 84,070 | p | ▲ 3.1 | p | ▲ 1.9 | ▲ 1.1 | p | ▲ 8.0 |
- 国内本社企業の常時従業者数は 249万2千人で、前年同期比▲ 1.8%と5期連続の減少となった。業種別にみると、窯業・土石を除くすべての業種で減少した。
海外現地法人の従業者数は、 134万1千人で、7~9月期に減少(前年同期比▲ 0.3%)に転じた後、同▲ 1.8%に拡大した。地域別にみると、北米を除くすべての地域で減少し、特に NIES3での減少が目立った。
平成11年1~6月の見通しをDIの前期比でみると、国内本社企業は 5.9ポイント(▲40.8→▲34.9)で、9業種で減少を見込む割合が減少しているが、これは、4月の新規採用等による雇用増の見通しが影響している ものと考えられる。海外現地法人は、 NIES3、その他地域では減少を見込む割合が増加しているが、全地域では、前期比 1.7ポイント(▲ 4.0→▲ 2.3)で、減少を見込む割合は減少している。
第3図. 本社企業と現地法人の従業者数の伸び率
第4図. 平成11年1~6月の従業者数の見通し(DIの前期比増減)
最終更新日:2007.10.1