経済産業省
文字サイズ変更

鉱工業指数(鉱工業生産・出荷・在庫指数、稼働率・生産能力指数、製造工業生産予測指数)

(平成24年4月27日発表)

鉱工業指数 平成24年3月分(速報)

生産は持ち直しの動きで推移

  • 今月は、生産が上昇、出荷は低下、在庫、在庫率は上昇であった。
  • 製造工業生産予測調査によると、4月上昇の後、5月は低下を予測している。
  • 総じてみれば、生産は持ち直しの動きで推移している。
平成17年=100
項 目 季節調整済指数 原指数
指 数 前月比(%) 指 数 前年同月比(%)
生 産 95.3 1.0 101.8 13.9
出 荷 95.2 ▲0.1 105.8 11.1
在 庫 107.5 4.3 101.9 9.6
在庫率 115.5 4.6 102.0 6.1

   注)▲はマイナスを示す。

1. 3月の生産・出荷・在庫動向

  1. 生産

     3月の生産は、前月比1.0%の上昇と2か月ぶりの上昇(前年同月比は13.9%の上昇)となり、指数水準は95.3(季節調整済)となった。 生産の上昇に寄与した業種は、輸送機械工業、情報通信機械工業、窯業・土石製品工業等であった。 品目別にみると、普通乗用車、小型乗用車、駆動伝導・操縦装置部品の順に上昇に寄与している。

  2. 出荷

     3月の出荷は、前月比▲0.1%の低下と2か月ぶりの低下(前年同月比は11.1%の上昇)となり、指数水準は95.2(季節調整済)となった。 出荷の低下に寄与した業種は、輸送機械工業、金属製品工業、電気機械工業であった。

  3. 在庫

     3月の在庫は、前月比4.3%の上昇と2か月ぶりの上昇(前年同月比は9.6%の上昇)となり、指数水準は107.5(季節調整済)となった。在庫の上昇に寄与した業種は、情報通信機械工業、輸送機械工業、電気機械工業等であった。

     3月の在庫率は、前月比4.6%の上昇と2か月ぶりの上昇(前年同月比は6.1%の上昇)となり、指数水準は115.5(季節調整済)となった。

2. 製造工業生産予測調査

 製造工業生産予測調査によると、4月は前月比1.0%の上昇、5月は同▲4.1%の低下を予測している。4月の上昇は、一般機械工業、化学工業、輸送機械工業等により、5月の低下は、輸送機械工業、電子部品・デバイス工業、一般機械工業等による。

 3月の実現率は▲3.2%、4月の予測修正率は▲1.9%となった。

製造工業生産予測調査 (季節調整済前月比(%))        平成17年=100
平成24年3月 平成24年4月 平成24年5月
平成24年3月調査 3.4 ▲0.3
平成24年4月調査  1.0 ▲4.1

      注)▲はマイナスを示す。

3. まとめ

 3月の生産は、前月比1.0%の上昇となった。また、製造工業生産予測調査によると、4月上昇の後、5月は低下を予測している。総じてみれば、生産は持ち直しの動きで推移している。

ダウンロードのご案内

ページのトップへ戻る

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

最終更新日:2012.4.27 
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.