経済産業省
文字サイズ変更

工業統計調査

1.企業に関する統計表

 企業に関する統計表は、従業者4人以上の製造事業所について、それぞれが属する企業単位に組み替えて 集計し、その活動状況をみるものである。

ページのトップへ戻る

1.従業者4人以上の事業所を有する企業

 平成12年の従業者4人以上の製造事業所数は、34万1421事業所(前年比▲1.2%減)、これらの事業所を企業単位に組み替えると、企業数は31万2341企業(同▲1.0%減)であった(第1、2表)。

(1)企業数

1) 企業数(31万2341企業)を経営組織別にみると、会社組織の企業数は24万8603企業(前年比▲1.4%減)で、全企業数の79.6%を占めている。組合・その他の企業数は2568企業(同▲1.5%減)で同0.8%の割合、個人の企業数は6万1170企業(同0.4%増)で同19.6%の割合となっている(第1、2表)。

第1表 企業数の推移

第1表 企業数の推移

 また、企業(31万2341企業)のうち、1社1事業所の企業は29万3325企業(同▲1.0%減)で企業全体の93.9%とそのほとんどを占めており、1社2事業所の企業は1万4348企業(同▲1.4%減)で同4.6%の割合、1社3~5事業所の企業は4079企業(同▲4.2%減)で同1.3%の割合、1社6事業所以上の企業は589企業(同▲2.3%減)で同0.2%の割合となっている(第2表)。

第2表 経営組織別・資本金階層別の事業所数及び企業数

第2表 経営組織別・資本金階層別の事業所数及び企業数

経営組織別・資本金階層別の事業所数及び企業数

経営組織別・資本金階層別の事業所数及び企業数

2) 会社組織の企業(24万8603企業)を資本金額又は出資金額(以下、資本金という)階層別にみると(第1図)、資本金1000万円以上3000万円未満が12万783企業(会社組織に占める割合48.6%)とほぼ半数を占め、次いで、1000万円未満が9万2847企業(同37.3%)、3000万円以上5000万円未満が1万5616企業(同6.3%)、5000万円以上1億円未満が1万167企業(同4.1%)、1億円以上3億円未満が4077企業(同1.6%)、3億円以上10億円未満が2664企業(同1.1%)、10億円以上100億円未満が1897企業(同0.8%)、100億円以上が552企業(同0.2%)となっている。
 資本金階層別企業数を前年比でみると、資本金3億円以上の階層で増加しているものの、他の階層では減少となっている。

第1図 会社組織の企業の資本金階層別企業数の構成比

第1図 会社組織の企業の資本金階層別企業数の構成比

3) 企業数(31万2341企業)を従業者規模別にみると(第2図)、30人未満規模の企業が26万7315企業で企業全体の85.6%を占めている。30~99人規模は3万2238企業(企業数に占める割合10.3%)、100~299人規模は9634企業(同3.1%)、300~999人規模は2516企業(同0.8%)、1000人以上規模は638企業(同0.2%)となっている。
 従業者規模別企業数を前年比でみると、300~999人規模でほぼ横ばい(1企業の増加)であったものの、30人未満規模をはじめ、他の規模は減少となっている。

第2図 企業数の従業者規模別構成比

第2図 企業数の従業者規模別構成比

ページのトップへ戻る

(2)従業者数

1) 従業者数は、918万3833人(前年比▲2.1%減)であった。これを経営組織別にみると、会社組織の企業の従業者数は873万1498人(同▲2.1%減)で全体の95.1%を占め、組合・その他の企業は7万3530人(同▲0.8%減)で同0.8%の割合、個人の企業は37万8805人(同▲1.9%減)で同4.1%の割合となっている。(第3表)

第3表 経営組織別・資本金階層別の従業者数

第3表 経営組織別・資本金階層別の従業者数

第3表 経営組織別・資本金階層別の従業者数

第3表 経営組織別・資本金階層別の従業者数

(注) 組織別構成比は合計に対する経営組織別・資本金階層別の構成比、保有別構成比は企業数計に対する1社1事業所の企業、または1社複数事業所を保有する企業の構成比である。

 また、1社1事業所の企業の従業者数は515万1298人(企業全体に占める割合56.1%)で前年比▲1.3%減、1社2事業所の企業の従業者数は133万5100人(同14.5%)で同▲0.7%減、1社3~5事業所の企業の従業者数は134万2138人(同14.6%)で同▲2.6%減、1社6事業所以上の企業の従業者数は135万5297人(同14.8%)で同▲5.6%減といずれも減少となっているが、構成比をみると資本金1000万円未満の会社組織の企業では、そのほとんどが1社1事業所の企業(資本金1000万円未満の企業全体に占める割合94.4%)であり、資本金100億円以上の会社組織の企業では、1社6事業所以上の企業の割合が67.6%と極めて高い。

2) 会社組織の企業の従業者数を資本金階層別にみると(第3図)、資本金1000万円以上3000万円未満が28.3%、100億円以上が18.2%、10億円以上100億円未満が10.2%、5000万円以上1億円未満が10.2%、1000万円未満が10.0%、3000万円以上5000万円未満が9.2%、3億円以上10億円未満が7.3%、1億円以上3億円未満が6.7%の割合となっている。
 資本金階層別に前年比をみると、3億円以上10億円未満が3.9%増、5000万円以上1億円未満で0.2%増となっているものの、他の資本金階層では減少している。

第3図 会社組織の企業の資本金階層別従業者数の構成比

第3図 会社組織の企業の資本金階層別従業者数の構成比

ページのトップへ戻る

(3)製造品出荷額等

1) 製造品出荷額等(以下、出荷額という)は、300兆4776億円(前年比3.1%増)であった。これを経営組織別にみると、会社組織の企業の出荷額は、296兆6654億円(同3.2%増)で全体に占める割合は98.7%となっており、組合・その他の企業は1兆6419億円(同▲6.5%減)で同0.5%の割合、個人の企業は2兆1704億円(同▲3.1%減)で同0.7%の割合となっている(第4表)。

第4表 経営組織別・資本金階層別の出荷額

第4表 経営組織別・資本金階層別の出荷額

第4表 経営組織別・資本金階層別の出荷額

第4表 経営組織別・資本金階層別の出荷額

(注) 組織別構成比は合計に対する経営組織別・資本金階層別の構成比、保有別構成比は企業数計に対する1社1事業所の企業、または1社複数事業所を保有する企業の構成比である。

 また、1社1事業所の企業の出荷額は107兆1418億円(同4.1%増)で企業全体に占める割合は35.7%、1社2事業所を保有する企業の出荷額は41兆9571億円(同3.1%増)で同14.0%の割合、1社3~5事業所を保有する企業の出荷額は60兆745億円(同2.8%増)で同20.0%の割合、1社6事業所以上を保有する企業の出荷額は91兆3042億円(同2.1%)で同30.4%の割合となっている。

 また、1社1事業所の企業は、企業数では93.9%とそのほとんどを占め、従業者数では従業者数の56.1%と半分強を占めているものの、出荷額では35.7%の割合となっている。

2) 会社組織の企業の出荷額を資本金階層別にみると(第4表、第4図)、資本金100億円以上が121兆7588億円で会社組織の41.0%を占め、10億円以上100億円未満が43兆1817億円(会社組織に占める割合14.6%)となっている。以下、1000万円以上3000万円未満が39兆7751億円(同13.4%)、3億円以上10億円未満が25兆9479億円(同8.7%)、5000万円以上1億円未満が22兆3928億円で同7.5%、1億円以上3億円未満が18兆4776億円(同6.2%)、3000万円以上5000万円未満が17兆878億円(同5.8%)、1000万円未満が8兆437億円(同2.7%)となっている。
 また、会社組織の企業の出荷額前年比をみると、1億円以上3億円未満、3000万円未満では減少しているものの、他の資本金階層では増加となっている。

第4図 会社組織の企業の資本金階層別出荷額の構成比

第4図 会社組織の企業の資本金階層別出荷額の構成比

ページのトップへ戻る

(4)1企業当たり従業者数

1) 1企業当たり従業者数は、29人(前年差▲1人減)であった。これを経営組織別にみると、会社組織の企業は35人(前年横ばい)となっているが、このうち資本金100億円以上の企業が2872人(同▲174人減)と際立って多い。組合・その他の企業は29人(前年差1人増)、個人の企業は6人(前年横ばい)となっている(第5表)。

第5表 企業の経営組織別・資本金階層別1企業当たり従業者数

第5表 企業の経営組織別・資本金階層別1企業当たり従業者数

2) 1社1事業所の企業の1企業当たり従業者数は、18人と前年横ばいであった。これを経営組織別にみると、会社組織の企業は21人(前年横ばい)で、このうち資本金100億円以上(595人、同37人増)のみが増加となっている。組合・その他の企業は21人(前年比1人増)、個人の企業は6人(前年横ばい)となっている。
 1社2事業所の企業の1企業あたり従業者数は、93人(前年比1人増)、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は95人(前年比1人増)で、ほとんどの資本金規模で減少となっている。組合・その他の企業は56人(同▲1人減)、個人の企業は19人(同▲2人減)となっている。
 1社3~5事業所の企業の1企業あたり従業者数は、329人(同5人増)、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は332人(同5人増)、このうち資本金100億円以上(2065人、同▲83人減)、資本金10億円以上100億円未満(682人、同▲4人減)が減少している。
 1社6事業所以上の企業の1企業あたり従業者数は、2301人(同▲79人減)、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は2370人(同▲77人減)、このうち資本金100億円以上の企業が5638人(同▲222人減)と最も多いが、1社6事業所以上の企業では、ほとんどの資本金階層で減少となっている。

ページのトップへ戻る

(5)1企業当たり出荷額

1) 1企業当たり出荷額は、9億6202万円(前年比4.2%増)、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は11億9333万円、このうち資本金100億円以上の企業が2205億7751万円と際立って高く、次いで10億円以上100億円未満が227億6315万円、3億円以上10億円未満が97億4021万円となっている。また、組合・その他の企業は6億3935万円、個人の企業は3548万円となっている(第6表)。

第6表 企業の経営組織別・資本金階層別1企業当たり出荷額

第6表 企業の経営組織別・資本金階層別1企業当たり出荷額

2) 1社1事業所の企業の1企業当たり出荷額は、3億6527万円、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は4億5240万円、このうち資本金100億円以上の企業は496億265万円、10億円以上100億円未満は159億3637万円となっている。また、組合・その他の企業は3億9869万円、個人の企業は3503万円となっている。
 1社2事業所の企業の1企業当たり出荷額は、29億2425万円、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は29億8452万円、このうち資本金100億円以上の企業が889億1705万円と際立って高い。また、組合・その他の企業は15億5535万円、個人の企業は1億3189万円となっている。
 1社3~5事業所の企業の1企業当たり出荷額は、147億2774万円、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は148億9561万円、このうち資本金100億円以上の企業が1543億6060万円と際立って高い。
 1社6事業所以上の企業の1企業当たり出荷額は、1550億1566万円、これを経営組織別にみると、会社組織の企業は1605億153万円、このうち資本金100億円以上の企業が4284億6645万円と際立って高い。
 また、1企業あたり出荷額を前年比でみると、企業計では増加しているものの、経営組織別でみると組合・その他及び個人の企業では減少、会社組織の企業では資本金1000万円未満、資本金1億円以上3億円未満の資本金階層別で減少となっている。

 

ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.